撮影機材のセットアップ

明日、旭川の江丹別まで走るのですが、その様子を撮影しようと撮影機材をアクアにセットアップしました。

それとミラー型ドライブレコーダーのミラーが純正に比べて暗いと感じていたので、テストして見ました。

写真では、判り難いですが、やっぱりミラーとしては、ドライブレコーダーの方が暗いですね〜❣️

運転席に運転者の顔を撮影出来る様にアクションカメラをセットしました。

こちらのカメラは、喋る時にPinPで運転者の顔を出せる様にします。

ATEMとモニターの設置状態。

ATEMとモニターに裏側。

メインのカメラの設置の様子。

本日、AC100Vの電源のテストも兼ねて行いました。

 

車の色んなパーツ

iPhone SEを新型アクアのディスプレイオーディオのCarPlayに接続するのにLightningケーブルが必要で、手持ち短めのケーブルでも充分長いです。

で、100均でLightningケーブルが有ったので買いました。

いざ取り替え用と封を開けた時に、充電専用ケーブルだと気付きました。

大失敗❣️

ミラー型ドライブレコーダーの電源部分は、助手席のピラーに貼り付けて有りましたが、外れてブラブラしていました。

仕方が無いので、マジックテープを貼り付けて内装のモフモフの所に貼り付けて様子見します。

こんな作業をしていたら、キーを掛け忘れたら、こんなメールが飛んで来ました。

12インチのミラーは、大き過ぎた

まだまだ新型アクアの探検モードです。
・12インチのミラー型ドライブレコーダーは、大き過ぎた様です。サンバイザーがミラーに引っ掛かりますね〜❣️まぁ、遮光を最大限する事は、出来るので実害は、無いですね〜❣️


・予備のキー?の使用範囲が限られます。
主な目的は、車のシステムを立ち上げた状態で、買い物などで車を離れる時に鍵を掛けたい❣️
これは、達成出来ました。
ただ、駐車場に停めている時に、荷物の出し入れをしたい時に、予備キー?だけを渡してドアを開けたいと云う事は、出来ません。
キー本体が近くに無いと反応しません。

ハーフカバーを付けました。

・新型アクアにハーフカバーを付けました。
このカバーは、カリブの物です。
カリブ→フィルダー→初代アクア→新型アクアと使っています。


・運転席後のハンガーは、フィルダーの時に手に入れた物です。
フィルダー→初代アクア→新型アクアと使っています。

新型アクアの納車日

本日、新型アクアを受け取りにディーラーまで行きました。

こちらが、今まで乗っていた初代アクアですね〜❣️


ミラー型のドライブレコーダーを付けて頂きました。


リアカメラは、室内側に付けて頂きました。
ハッチバックを跳ね上げ状態の写真です。
上手く付けて頂きました。


荷物室下に入っていた物を取り出して、様々なレスキュー装備を空きスペースに入れました。


以前のアクアでは、シュラフも入っていたのですが、流石に今回のアクアには、入りませんね〜❣️
最後の写真は、キーなのですが、でかい❣️
エンジンを掛けたままドアロックする為にスペアキーを作ったのですが、右側の金属ですが、無茶苦茶高い。

納車日前日の呼び出し

朝、工房で作業中にトヨタの営業さんから電話が掛かって来ました。

明日納車に成る新型アクアのドライブレコーダーの取り付けに関して、取り付けの問い合わせが来て、電話では、判らなくて現地に来ました。


冬タイヤをタイヤ交換の日まで預かって欲しいとお願いしていたのですが、預かってもらえ無いので今日持って帰ります。

この後、銀行から新型アクアの費用を送金しました。

ミラー型ドライブレコーダー

11月に納車予定の新型アクアに取り付けるミラー型ドライブレコーダーが届きました。

選定条件としては、

・フロントカメラ、リヤカメラが別体。

・純正ミラー交換タイプ。

色々調べてAUTO-VOXのX1の機能で純正ミラー交換タイプがベストなのですが、X1 Proは、発売予定が有るが、開発中で発売まで半年以上掛かるとの事。

仕方が無いのでURVOLAX  UR11Xのセットを購入しました。

それらが本日自宅に届きました。

箱では、無く封筒に入って届きました。

中に入っていたのは、この3個です。

最初にミラー交換のアダプタを組立ます。

内容は、こんなパーツですね〜!

アダプタの組立完了。

ドライブレコーダーの箱の中には、こんな物が入っています。

アダプタを付ける前にテストしました。

アダプタを取り付けました。

組立状態でディーラーに渡します。

 

 

新型アクアの試乗2

今日は、2度目の新型アクアの試乗を行いました。

試乗の動画は、編集して最後に載せたいと思います。

動画からピックアップした写真を時系列で載せますね〜❣️

今日、試乗する車は、これですね。

試乗コースは、前回と同じで中札内の自宅に行くのは、高規格道を使っていきます。

帰りは、下の一般道を使ってトヨタカローラまで戻ります。

自宅までの行きの燃費は、21.4Km/Lで前回よりも悪かったですね~❣

前回、自宅のカーポートにアドバンストパークで止められなかったが、今回は、メモリ登録をして、再度試みて見ます。

止めるカーポートは、これです。

歩道が有り、1.5mの緑地帯の先に車を止めるスペースが有ります。

メモリ登録を試みましたが、実際の駐車スペースは、画面の外なので、出来る範囲で登録して、実際駐車を試みました。

でも、嫁さんの車にぶつかる警報が出たので、アドバンストパークを中止しました。

手動で定位置に駐車しました。

結局、私のカーポートでは、アドバンストパークは、使えないと云う事が確認出来ました。

で、帰りは、一般道を通って帰りましたが、途中で白バイに止められている車に遭遇しました。

で、トヨタカローラに到着して、私が今乗っているアクアの隣に止めました。

でも、帰りの燃費をチェックするのを忘れました。

今回の試乗の様子の動画は、下です。

最初にアップした動画は、重複が多かったので再編集しました。

新型アクアのタイトルにヒットしたのか?既に9件の視聴が有りました。

ブログの記事を読まないと内容は、判らないと思います。

我が家のカーポートの様に道路に歩道が有り、1.5mの緑地帯(舗装はされている)の先に駐車スペースが有るような、駐車場では、新型アクアのアドバンストパークは、余りにも無力ですね~❣

私が手配している新型アクアには、アドバンストパークは、付けませんでした。

仮に今駐車出来たとしても、大雨や大雪の時は、無理だろうなぁと思ったのが、アドバンストパークを付けなかった理由です。

 

画角を広げてテスト撮影

昨日、北のコタンへの道のりを撮影したのですが、画角が狭かったと感じました。

その時に撮影した旧型アクアの設備紹介です。

カメラの画角を少し広げて自宅から工房の道のりをテスト撮影しまいました。

最初、長いアームを付けて撮影したら、カメラがよく揺れたのでこのスタイルは、諦めました。

次に、三脚を座席に養生テープで固定して撮影しまいました。

時計の横の物は、撮影開始のリモコンです。

結構重宝に使っています。

三脚を変えました。

三脚を変えたのは、カメラをワンタッチで三脚から外せるからです。

撮影した動画は、これです。