COCCHiのWebサイトが漸く更新

  1. 漸くWebサイトが更新されました。


アプリがUpDateされたのは5/20でした。
今日までにアプリのマイナーアップデートは、3回有りましたね〜❣️

Webサイトで見つけられ無かった私の知りたい情報がこちらのニュース記事に書かれていました。

私は、5/1からCOCCHiの基本プランの無料トライアルしていて、その期間とは別に住宅地図プランの無料トライアルが出来るかと云う事でした。

5/20に住宅地図対応アプリがリリースされて早々に住宅地図プランを申込んで体験出来た事は幸いでした。

5/30で無料トライアルは、終わるので解約して、6/2に基本プランを申し込みする事にします。

 

COCCHiの住宅地図の不思議な現象

昨日は、熱中小学校の7周年記念イベントが有りました。

このイベントで会う人たちにCOCCHiの住宅地図のデモをお見せして住宅地図宣伝をしました。

その過程でCOCCHiの不思議な現象に出会いました。

昼間にデモした時は、何の問題無く住宅地図が表示されました。

でも夜のパーティーの時にデモしたら住宅地図が表示されませんでした。

時刻は、18:30〜19:30頃でした。

この時使った端末は、iPad mini6 iOS17.5.1でCOCCHi 14.0.002でした。

推定原因は、サーバー側で住宅地図の生成が出来ていない気がしました。

で、20:30頃、帰宅準備の為にiPhone7 iOS 15.8.2でCOCCHi 14.0.002を起動して広尾町丸山を検索して住宅地図を表示させたらちゃんと表示されました。

iPhone7で起こった不思議な現象に遭遇しました。

新型アクアでLightningケーブルでiPhone7を接続したら、CarPlay上のCOCCHiのアプリが2度落ちました。

3度目にCOCCHiのアイコンで起動したらちゃんと起動しました。

まだまだ潜在的なbugが有るのでしょうね❣️

 

COCCHi新バージョン

COCCHiの新しいバージョンが出ました。

早速バージョンアップしました。

住宅地図対応も有料オプションで対応に成り、興味が有ってWebサイトを見たらまだ更新されていません。

アプリの有料オプションの説明はこんな感じで書かれています。

基本プランを申し込んで、無料のお試し期間中なので、住宅地図オプションの試しの情報が出てから申込つもりで毎日チェックしましたが、一向に出て来ません。

3〜4日経っても情報が出て来ないので、昨夜住宅地図オプションを申込んでしまいました。

ところがアプリの中身は、基本プランのままです。

 

仕方が無いので解約申込しました。

先程、COCCHiのサポートから連絡が有り連携でデータがサーバに届いていなかったとの事が確認出来たと云う事でなおったそうです。

再度、住宅地図プランの購入手続きを行ったらちゃんと変更出来ました。

 

住宅地図を見たらこんな感じですね〜❣️

実は、嫁さんの実家は、昨年売却していて名義が変わっているか⁉️確認したら変わっていました。

なのでそこそこ頻繁に更新されている様です。

ところが、妹の家(大阪の箕面)を検索したら住宅地図が出ません。

また、任意の場所の住宅地図が出るかと云うとそうでは無い様です。

この不具合は、ネットの速度の問題の様です。

深夜に成って、回線速度が速く成ったら問題が解消されました。

任意の場所の住宅地図が表示出来るように成りました。

そう云う意味では、ナビとして使うには、基本プランだけで使う方が良いのかも知れません。

いずれにせよ、住宅地図プランの解約を行いました。

6/2に基本プランで申し込む事にします。

 

中札内からコストコへ

昨日5/16(木)にコストコに行きました。

ナビには、当然COCCHIを使いました。

そしてCOCCHIのbugを見つけました。

それはCarPlayの縮尺は、起動時200mなのですが、いつも「-」キーで500mに変更しています。

ところがトンネルに入る度に縮尺が200mに戻ってしまいます。

行きの十勝大平原PAでの縮尺は500mに成っています。

トンネルを抜けると縮尺が200mに戻っています。

COCCHIの問題をもう一つ、帰りの時に気が付いたのですが、時々ですが経路案内のサブウインドウが左に動き新しいウインドウが表示されます。

表示される内容は、変わりません、距離表示は、数字だけが更新されるので、なぜウインドウが左側に動き再表示されるのか判りませんが、bugだと感じました。

また、ウインドウに表示される通過地点の名称と通過予定時刻が表示されますが、この時刻が目安にしかならないので、通過地点までの距離が表示される方が便利で嬉しいですね〜❣️

それと、通過地点の表示が多い時に目的地の到着時刻の表示が無くなるのは、残念です。

コストコの帰りに道東道に入って直ぐに上り車線の事故現場に遭遇しました。

晩飯は、コストコで買ったお寿司でした。

電波時計の同期実験

先日からある動画を見て電波時計の同期実験を行っています。

新型アクアに取付ているVTメーターですが、電波時計が内蔵されています。
でも、カーポートに停めて居る時は、電波で同期しません。


まぁ、時計は、見ていないので同期しなくても良いと思っています。
YouTubuを見ていたらこの様な動画を見つけました。

これを作って見ようかなぁ〜❣️

で、アプリの説明を読んでいると

と書かれていました。

これを見て実験しましたが、失敗でした。

こちらの記事を見てイヤホンケーブルをクルクル巻いてコイルを作りました。

これを使って実験開始。

同期しましたね〜❣️

VTメーターを定位置に戻しました。

 

COCCHIの音声認識

今日は、自宅からJAKに買い物に行きました。

その時にナビアプリとしてCOCCHIを使って音声認識を使って行き先設定を行いました。

マイクに向かって「JAK(ジョイフルエーケー)」と発音したら、

中札内で行き先を検索しているのに何故⁉️新潟が真っ先に出て来るの⁉️

仕方が無いのでナビ無しで行きました。もちろん行き慣れたところなので問題無いのですが、COCCHIのナビのテストをしたかった。

行き先のお気に入り登録を充実させないと❣️

JAKに到着したら新型アクアの燃費が40km/Lを超えていました。

JAKで1x4x8F(2.4m)を4枚買い、アクアにはこんな感じで載せました。

スマホナビアプリの切替

昨日までCarPlayのナビアプリは、moveLinkを使って評価していました。

ところが昨日は、地図が表示されませんでした。

で予定通り5/1に成ったのでCOCCHIの基本プランに申込ました。

5/1の朝6:30頃に申込んだのに4/30に申込んだ事に成っています。

わざわざ5/1に申込みをしたのにふざけんなと云う感じですね〜❣️

朝、帯広図書館に行く為に音声認識でセットしたら、音声案内が最大音量に成っていました。また、音楽が鳴りませんでした。

音楽が鳴らないと致命的だと思いましたが、ケーブルを抜いて刺し直したら音楽が鳴るように成りました。

図書館の帰りに、ナビ音量を最小にして音声認識で「中札内のマックスバリー」と発声したら中札内しか認識されませんでした。

ナビの音量が小さ過ぎたので走行中にiPhone7を操作したらiPhone7の画面にルート案内が表示されていた物が真っ白に成りました。

無料期間中に自宅登録をしていた筈なのに自宅登録が消えていました。

まだまだバグに遭遇しそうですが、走行軌跡が表示されるのがとっても良いですね〜❣️

 

 

新型アクアのリコールが届きました

昨日、トヨタカローラから新型アクアのリコールが届きました。

早速、今日ディーラーに連絡して7/20の朝9時〜の予約を行いました。

かなり長距離走ったりするのですが、大丈夫かなぁ・・・。

 

Yahoo!MAPでAppleCarPlay

新型アクアのApple CarPlayで普段使っているナビソフトは、AppleMAPです。これに不満は余り有りませんが‥‥。
Yahoo!MAPがApple CarPlayに今年3月に対応したそうです。それもiPhoneがサブディスプレイとして使えるそうです。
近場ですがマックスバリューからの帰路に試して見ました。
サブディスプレイとして使えるのは、便利ですね〜!
ただディスプレイオーディオの画面インターフェイスは、AppleMAPの方が遥かに使い易いですね〜!


ナビ画面で一旦停止の所でディスプレイオーディオにそれが表示されないのも評価が下がりましたね〜!
行先を自宅に設定するのにディスプレイオーディオ上では設定出来なくてiPhoneで設定してしまいました。

AppleMAPがiPhoneをサブディスプレイ対応に成ったら最高ですね〜!

すっかり忘れていました

今朝工房に来た時に事務の方から今月の使用料の支払いがまだだと云われました。

毎月、工房に行った初日に使用料を払っているのに、今日まで忘れていました。

2/1は、交流の杜の休館。

2/2は、GNUCashの決算を終えて、青色申告書の作成で朝から頭がいっぱいでした。

2/3は、確定申告書の作成で頭がいっぱいでした。

2/4は、熱中小学校の授業日で工房には来ませんでした。

2/5は、2/4の危険合流の事で頭がいっぱいでした。

そんなこんなで月が変わった事をすっかり忘れていました。

さて、2/4朝、熱中小学校の会場に向かう途中、非常に危険な合流に遭遇しました。

それは、弥生新道を北上して交差点を左折して直ぐの事でした。

そもそも、黒い車がこれだけ近づいていて、合流の判断をするのは、どうかと思うし、手前の車線では無く、奥の車線に合流しようとするのが間違っていると思います。

危険な合流をする人の特徴として、手前の車線では、無く奥の車線に入ろうとするのは、何故なんでしょうね。

今回の運転手は、おばさんの様ですね〜

動画を抜き出し、一部をスロー再生に編集しました。

私の敗因としては、右に合流の車を発見した時に左側の車線に入って来るかもしれ無いと減速操作に入るべきでしたね〜!!