SSDの突然死

一昨日(7/13)工房で使っているCF-SX4が突然死しました。
昨日(7/14)原因を調べて行くとSSDがBIOSで認識していませんでした。
本日(7/15)SSDの購入のレシートを探してパソコン工房に持って行きました。

SSDの箱を残してあるはずなのですが、見つかりません。が、メーカーに問い合わせて頂く事に成りました。

時間が掛かるそうで、仕方がないので500GBのSSDを購入しました。
今度は、メーカーを変更しましたが、こちらは、3年保証ですね〜


CF-SX4にSSDを装着して半分の領域に

Windows11をインストール中、順調に進んでいます。

本日(7/16)、Ubuntuをインストールしました。

そして、追加の設定を行いました。

・マウスカーソルを大きく
設定⇒アクセシビリティ⇒Seeing⇒カーソルのサイズ

・CapsLockにctrlをセット
sudo vi /etc/default/keyboard
XKBOPTION=”ctrl:swapcaps”
sudo systemctl restart console-setup
再起動

・tracerouteのインストール
sudo apt install traceroute

・bind9-dnsutils
sudo apt install bind9-dnsutils

・GNUCash
sudo apt install gnucash

・Dropbox
https://www.dropbox.com/ja/install-linux
https://imuza.com/install-dropbox-docker-on-ubuntu24/Drop

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です