北のコタンのバトルの記録

北のコタンのバトルの記録を書こうとして思い出そうしてもなかなか思い出せませんでした。やっぱり記録は必要なのでまとめました。

事の発端は、2/14に新しいPCにメール環境を設定した事から始まりました。

新しいPCのThunderbirdのインストールの際に今までPOP3だったのをIMAPに変更しました。以前のメールのロストなどの事故も有りましたが、何とか移行は完了しました。

ところが、IMAPでメールがゲット出来ない現象が出たと云う事で2/18に連絡が有りました。IMAPでメール受信の時にパスワードを入力するウインドウが出て来るとの事。とりあえずメール受信や送信は、Webメールで出来ると教えました。

2/19に北のコタンを訪問して、現象を確認。Plalaの管理者アカウントでメールのパスワードを再設定して回復しました。

でもWebメールでは、受信出来てIMAPのパスワードが間違って記録されている様な現象でした。

メールのパスワードの再設定で問題は解決したのですが、山の様にエラーメールやスパムメールが受信されるのが変だなぁと思いましたが、不用メールの削除をお願いして帰りました。この時にスパムメール送信の踏み台にされていました。

私の大反省点は、メールパスワードの再設定の時にパスワードを変えるべきでした。

2/23にPlalaから電話が掛かって来て、メールパスワードの変更を指示されたそうです。

2/24に新型アクアをリコール➕半年点検でディーラーに持って行き、代車をお借りして北のコタンに行きました。

Plalaの管理者パスワード、メールパスワードの変更を行なって、症状は治っていました。この日にPlalaから電話が掛かって来たので、Plalaからのメールでメールパスワードの再登録の指示が有った旨、電話の担当の方に話したらフィッシング詐欺メールだと判りました。

私は、2台のPCのIMAP設定の整理をして動作確認をして、安定動作の確認をしました。

息子が置いていったiPadでもメールが見れる様にセットアップしました。

話をまとめると、POP3⇨IMAPに変更した後、Plalaを名乗るフィッシング詐欺メールに答えてしまったので、スパムの踏み台にされた様です。Plalaが悲鳴を上げ電話連絡して来て、各種パスワードの変更して騒動は治りました。

北のコタンの当事者は、Plalaのサポート担当者の電話番号をゲット出来たのが大収穫だったようです。Plalaのサポートに電話しても自動音声でオペレーターに中々繋がらない事で困っていたので・・・。

本日、旧⇒新サーバに移行しました

実は、さくらインターネットでレンタルサーバーの試用を申し込んだのは、2021.12.19でした。

これが、2022.2.16以降だったら、新サーバに収容されたのですが、タッチの差で旧サーバに収容されました。

本日、新サーバへの移行ツールを12時頃に起動しました。

3時間程度で移行が完了すると思ったら、4時間15分ほど掛かりました。

ともあれ、無事移行が完了した様です。

 

Google WorkSpaceの退会処理

oka@nakasatsunai.jpのメールは、無事サクラのサーバに届いている事が確認出来たのでいよいよGoogle WorkSpaceの解約手続きを今朝行いました。

最初は、メールサーバに溜まっている全てのメールの削除です。

このメールは、2011年からのメールが有りました。

最初は、メールデータのバックアップと考えましたが、まぁ使う事は無いだろうと考え、ひたすら削除しました。

で、サブスクリプションの解約を行いました。

次にアカウントの削除を行いました。

これで一安心と思っていたら、この直後からサクラのサーバにメールが届かなく成りました。

DNSのTXTレコードにgoogleのメールサーバが記述されている物が有ったので出先からDNSのTXTレコードの削除を行いました。

削除をしても中々サクラのサーバにメールが届かなかったので、焦りました。

思わずサクラのサポートにメールしました。

昼飯を食ってから確認したらメールが届いていました。

これで一件落着致しました。

 

oka@nakasatsunai.jpの引越完了

先日から進めているoka@nakasatsunai.jpの引越作業が完了しました。

これで2月の大きなイベントの青色申告の提出とメールアドレスサーバの引越が完了しました。

最初は、サクラインターネットのメールドメインの設定でエラーが発生し、サポートに連絡しました。

原因は、お恥ずかしいのですが、メールユーザーの設定を行っていなかったからでした。

でも、メールユーザーを作ってもエラーが出ました。

これはサクラインターネット側の問題だったようです。

漸くメールドメインの設定が完了しました。

で、googleのメールサーバに向いていたMXの変更を行いました。

これでサクラのメールサーバにメールが届き始めました。

明日にでもgoogleのoka@nakasatsunai.jpのサービスを退会しようと思っています。

何とか2/14の値上前に退会出来ますね〜!

 

oka@nakasatsunai.jpのアドレスの引越

実は、oka@nakasatsunai.jpのメールは、今までgmailで受けていました。
昔は独自ドメインを無料(ドメインの維持費などは別途必要)で使えていました。
なので、gmailのサーバを重宝に使っていました。
ところが数年前から、Google Workspaceの使用料として僅かに支払う事に成りました。
そして、昨年その使用料が値上げに成ったのです。
さらに2/14から更に値上げになると連絡が有りました。
元々自宅で動かしていたWebサーバーは、サクラのレンサバに移行していて、今回メールもサクラで受ける事にしたいと思っています。
その手順として、下記の手順で設定したら大丈夫かな?と思っていました。
(1)サクラのメールサーバ設定。
(2)DNSのMX設定変更。
(3)googleのworkspaceの退会。
(4)DKIM、DMARCの設定をサクラメールサーバに設定。
ところが、(1)でつまづいております。
取敢えず、サクラのサポートにメールしました。

CF-SX4でBIOSの改造をトライ

世の中には、凄い人がいますね〜

https://digital-life.up.seesaa.net/image/letsNoteSATA3.pdf

この方のドキュメントを参考にしてBIOSのイメージを保存しました。

そしてAIM Aptio UEFI MMTool v5.0.0.7を使ってSetup.ffsを作成しました。

このMMToolをダウンロードするのに幾つもマルウェアが入ったファイルをダウンロードさせられました。皆さんご注意を!

Setup.ffsから問題のパターンは、残念ながら抽出されませんでした。

残念ながらCF-SX4のBIOSでは、改造出来ませんでした。

色々検索していたら、下記の書き込みを見つけました。

先ほどAX210NGWで試しましたが、Bluetoothは、認識されませんでした。

単にWiFi6対応のカードでBluetoothが使いたいだけなのです。

 

Ubuntu 21.10にアップグレード

昨夜、自宅でCF-SX2のアップデートを確認している時に21.04のアップデートは、もうされないと云うメッセージに気が付きました。

21.04は、LTSなので踏み留まっていたのですが、アップデートがもうされないなら、仕方が無いので21.10にアップグレードする事にしました。

CF-SX2は、デュアルブートにしてカスタマイズもしているので書込みに失敗したとメッセージが出ましたが、実害は、無い様です。

無事アップグレードは、完了しました。

今日は、工房でThinkPad SL410のアップグレードを行いました。

再起動後、日本語入力が動いていませんでしたが、再度起動し直したら日本語入力が出来ました。

自宅サーバをシャットダウン

永年動かして来た自宅サーバをシャットダウンしました。

自宅サーバのコンテンツは、さくらインターネットのレンタルサーバに移行して、自宅のインターネット接続をIPv6_IPoEに変更して、自宅サーバの役割を終えました。


自宅サーバは、Sun IPC → Sun SS-2 → Luna-88K → Sun SS-5 → CF-M32 → CF-R5 → CF-W7 → CF-W8とマシンもOSも変わりながら自宅サーバを動かして来ました。

ネットワークへの接続は、UUCP(電話) → UUCP(ISDN) → ルーター(ISDN) → ルーター(ISDN常時接続) → ルーター(ADSL) → ルーター(光)と接続方式もプロバイダーも時代と共に変化しましたね〜❣️
で、自宅の接続をIPv6_IPoEにする為に自宅サーバを卒業しました。

外付けマウスでカーソルが動いた

元同僚から譲ってもらった、CF-SX2にFreeBSDを入れてXorgが立ち上がる様にしましたが、トラックパッドでマウスカーソルが動きません。

万策尽きて、100均でマウスを買いました。

このマウスが、110円で手に入るのですからビックリ⁉️

でこのマウスを接続したらマウスカーソルが動きました。

これで、Xウィンドウが使えるぞ〜❣️

昔は、fvwm95を大変重宝に使っていましたが、FreeBSDで使えなく成り、お気に入りのウィンドウマネージャーが無くなりました。

さて、何を使おうかなぁ❣️

ようやくブログサイトが復活

ようやくブログサイトが復活しました。

長かったです。

DBが壊れたのが、復旧に手間取りました。

データベースの復旧手順は、別にまとめますが、取り敢えずブログの復旧手順は、下記の様な感じです。

ブログの復元手順
下記のサイトを参考に進めて行きます。
https://wap-log.com/restore-from-backup/

[MySQLデータベースの復元手順]

・/var/db/mysqlのディレクトリーを削除。

・/usr/local/etc/rc.d/mysql-server start

・/usr/local/etc/rc.d/mysql-server stop

・mysqld_safe –skip-grant-tables & で、起動。

・mysql -u root
mysql> use mysql;
mysql> update user set authentication_string=password(“1234qwer”) where user=’root’;
mysql> commit;
mysql> flush privileges;
mysql> quit
# /usr/local/etc/rc.d/mysql-server restart

・rootのパスワードを再設定
# mysql -u root -p
mysql> set password for root@localhost=password(‘passwordPASSWORD@999’);

・zenpakudbのユーザーの作成とデータベース作成
mysql> create user `zenpakudb`@`localhost` IDENTIFIED BY ‘123qwe’;
mysql> create database zenpakudb;
mysql> grant all privileges on zenpakudb.* to zenpakudb@localhost IDENTIFIED BY ‘123qwe’;

・ダンプファイルの復元
# mysql -u zenpakudb -p zenpakudb < ./STORE/zenpakudb_ALL.dump

・wordPressの新規インストール
# cd /usr/local/www
# rm -R wordpress
# tar xvfz /home/oka/W8/w.tar.gz #古いコンテンツを固めた物。
# mv wordpress wordpress.Blog
# tar xvfz /home/oka/W7/wordpress-5.8-ja.tar.gz
# chown -R www ./wordpress
# chgrp -R www ./wordpress
# cd wordpress
# mv wp-content wp-content.ORG
# mv ../wordpress.Blog/wp-content .
# cp -a ../wordpress.Blog/wp-config.php .