ワイヤレスチャイムの改造

先日、自宅のインターフォンの付け替えを行いました。

それまでのインターフォンは、音声のみの物でした。

それを画像付きの物にしました。

そして、自室にいる時にインターフォンのチャイムの音が聞こえない事が有ったので自室でも音と光で知らせるワイヤレスチャイムを付けました。

これはインターフォンの音を検出してワイヤレスチャイムを鳴らします。

ところが弱にしていると犬が吠えるとチャイムが成ってしまいます。

強にするとインターフォンの音に反応しなく成ります。

今回取り付けたインターフォンは、接点出力が有るタイプです。

ワイヤレスチャイムの本体を改造して、接点が繋がった時にONに成るようにリード線を2本出してインターフォンの接点出力に接続しました。

この改造に依ってワイヤレスチャイムの電源は、接点がONの時にしか繋がらないので電池も持ちは遥かに長く成りますね〜❣️

 

青色申告と確定申告の提出

本日、青色申告と確定申告を提出しました。

例年なら1月前に提出しているのですが、今年は1番肝心な時期に中学校の同窓会で大阪に行っていたので遅れました。

1月に入ってから医療費の伝票の整理を開始して、1/15頃病院な薬局毎に整理した伝票をエクセルの集計表に転記しました。

同窓会から戻って来てからGNUCashで記帳している帳簿の2023年の期末処理を行いました。

その決算データに基づき国税庁の確定申告書作成コーナーから青色申告決算書のデータ入力を行いました。

この辺の作業は、工房で行いました。

自宅では、確定申告の様々なデータを入力しました。

昨夜、エクセルでまとめた医療費のデータを確定申告書作成コーナーに有る医療費集計フォームに転記しました。

それらのデータをUSBメモリに入れて工房で続きの作業を行うました。

作業がスムーズに進んだので、そのまま国税庁にe-Taxで提出しました。

帳票類のPDFデータをUSBに入れて自宅に持ち帰って印刷しました。

 

ViXion01キャリブレーション考察

昨日、ViXion01が届き色々試して見ました。

マニュアル通り1mでキャリブレーションを行ったら次の様な小さな基盤に顔を近づけて見たらピントがズレていますね〜!

それは、私の両眼は、眼内レンズが入っているので眼での焦点調整が出来ません。

多くのViXion01を使う方は眼での焦点調整が出来るので問題に成っていないのでしょう。

ちょっとした実験としてキャリブレーションの距離を100cm、50cm、30cmで行って顔を小さな基盤に近づけて見たら時の比較を行って見ました。

100cmは、マニュアル通り。

50cmでは、左眼がレンズから少し外れてますね。

30cmでの調整。

まぁ当然ですが、顔を近づけて基盤を見た時に30cmが一番ハッキリ見えますが、左眼は、大きくレンズ枠から外れているし、1m以上を見たら少しぼんやりしていますね〜!

私の左眼は、視力がかなり落ちているし、水平も傾いています。

50cmの距離でレンズ枠も調整して使うのが、私の用途では一番良さそうです。

再調整しました。

ViXion01には、別名を付ける事が出来ます。

2番目に書いて有る説明を読んで、別名を登録したデバイスでしか繋がらないと思ってしまいました。

でも実際は、違いました。

iPad miniからアプリを起動したらちゃんと認識しました。

確かにiPad miniでは、別名では無くディフォルトのViXion01と表示されています。

と云う事は本体が青色の点滅している時には、他のViXion01に接続出来ますね〜!

これはイタズラが出来てしまうので何かセキュリティ対策をして欲しいですね〜!

iPad miniの画面では、画面が大きいのでスクリーンショットで撮影出来る情報が増えますね〜!

 

 

ViXion01が届きました

昨夜、ViXion01が届きました。

実は私の両眼は、既に眼内レンズが入っています。裸眼で0.8の視力あるので普段の生活はメガネ無しで過ごしています。

なのでプリント基盤などをいじる時にこの様な物を使っています。

でも中々思う様に見えないので不便でした。

なのでViXion01には、期待しています。

中にはこのこの箱が入っていました。

箱を開けると。

本体は、こんなケースに入っています。

早速USB-Cで充電中。

レンズのキャリブレーションは、右側のダイアルで行います。

でも本体を掛けてこのダイアルでの調整は、かなり困難です。

ViXion01は、Bluetoothでリモートコントロール出来ます。

接続するとこんな画面に成ります。

こちらでキャリブレーションするととっても簡単ですね〜!

使い勝手ですが、やはり筒越しで見る感じで正面にViXion01をセットしても、細かい物を見る時には目線を下側に向ける癖が有りますね〜。

で、ViXion01の下側が開いているのでついついそちらを見てしまいます。

例えば、

これに目を近づけて見る時には、マニュアル操作にした方が良いですね〜❣️

常にアプリを常に立ち上げていると温度や明るさ、バッテリー残量、距離などがリアルタイムで表示され面白いですね❣️

ただ、キャリブレーションに間違って触ってしまう事が有るので、キャリブレーションロックが付いていたら良いなぁ❣️

今後のバージョンアップに期待‼️

ロッカノヨル

10月7日の夜に「ロッカノヨル」と云うイベントが有りました。

昨年からスタートしたのですが、昨年は、昼間江丹別に行っていたのと夜は、大雨だったので参加しませんでした。

大道芸人の舞台が有りました。

これがランタンでした。

こんな感じでした。

ランタンは、空に放す物だと思っていたのですが、長い紐付きでした。

最後は、家に持って帰りました。

トレスアニョス展がスタート

トレスアニョス展がスタートしました。

入り口は、ネコがトレスアニョスの文字を持っています。

私の作品「らせん卵」です。

嫁さんの作品です。

販売コーナーですね〜!

鈴木さんの作品です。

宮田さんの作品。

松岡さんの作品。

小林さん(会長)の作品。

菊地さんの作品。

橋本さんの作品。

古山さんの作品。

浅海さんの作品。

小林さんの作品。

WordPressのアップデート

本日、WordPressのアップデートを行いました。

最初は、WordPressのデータベースのバックアップを行いました。

久々のさくらサーバにsshでログインしたので手間取りました。

で、WordPressをアップデートしました。

アップデート後、画面にゴミが出ていた現象が直りました。

 

タワーファンの設置

外気温は、漸く下がって来ました。

でも、工房の室温は、33℃に成っていました。

外気温が下がっても工房の室温は、全然下がりません。

冷えた外気を強制的に工房に入れるしか無いと思い、昨日ニトリからタワーファンを買って来ました。

これを工房の網戸の所に設置しました。

これで明日の朝、グッと下がっている事を期待します。

温度が下がらないレーザ加工が出来ないので・・・。