新型アクアで車中泊出来る様にコンパネの加工を行いました。
このコンパネを加工します。
何とかハマりました。
頭を助手席にピッタリ付けて寝てみたら、
膝を曲げたら寝れかなぁ❣️
これで助手席を一番前の位置に移動させたら足を伸ばして寝れそうですね〜‼️
Oka Laser-LAB(オカ レーザ-ラボ)のブログ
新型アクアで車中泊出来る様にコンパネの加工を行いました。
このコンパネを加工します。
何とかハマりました。
頭を助手席にピッタリ付けて寝てみたら、
膝を曲げたら寝れかなぁ❣️
これで助手席を一番前の位置に移動させたら足を伸ばして寝れそうですね〜‼️
本日、JAKに頼んでいたコンテナが入荷したので取りに行きました。
このコンテナは、車中泊の時に使う為に購入しました。
新型アクアにセットしたらこんな感じ。
既にコンパネは、手に入れているので有るのでが、少し加工しないとこの状態では、コンパネは、使えません。
助手席を一番前に出したらコンパネを加工しなくても使えるのですが、この状態でもコンパネを使いたいです。
コンテナをセットした状態で助手席に座れるか確認しましたが、何とか座れますね〜❣️
助手席側の後部シートは、狭く成っているので寝袋で寝た時に窮屈ですが、何とか寝れたら理想的です。
つまり寝袋を広げた状態で移動出来ますね〜❣️
それは、まだチェック出来ていません‼️
実は、今は全く使っていないノートPCが沢山有ります。
CF-W8 CF-W7
CF-R4 CF-W8 と4台も有ります。
ハッキリ云ってLet’s noteは、丈夫過ぎますね〜❣️
これらをまとめてメルカリで破格で販売と思っています。
右下のCF-W8は、OSが入っていないので
Ubuntuを入れました。
結局、DVDからのインストールを3回と行ってしまいました。
昨日、SSDの不具合と思っていたのは、私の勘違いでした。
BIOSからアラートが出ていたのは、1.5GB HDDの方でした。
200GB HDDに交換してSSD起動でセットアップ完了しました。
また、メルカリにも出品完了しました。
待ちに待ったメモリが自宅に到着しました。
ちょっと休憩して、車で工房に行きました。
雨が降っていなかったら歩いて行ったのですが‥‥。
早速、p6740jp(i3)にメモリをインストールしました。
BIOS上、ちゃんと8GBとして認識していますね〜❣️
早速、SSDにWindows10 21H2をインストールしました。
インストール後、再起動すると東芝のSSDにアクセスエラーが出ているとメッセージが出ました。
でも、Windows10は、インストール出来たし、アクティベートしてアップデートもちゃんと出来ました。
気に成るのでHP PC HARDWARE DIAGNOSTICSでチェックしたらSSDの消耗レベルが-98%だそうです。
このSSDは、FreeBSDの自宅サーバとして動かしていた物です。
仕方が無いのでSSDのWindows10を初期化して、SSDを切り離して1.3GBのHDDにWindows10をインストールしてメルカリで売りに出そうと思います。
購入者がSSDを買って頂きSSD化してもらおうと思います。
今セットアップ中のp6740jp(i3)のSATAケーブルが足らないので昨日パソコン工房に買いに走りました。
これをp6740jp(i5)に取付ました。
でp6740jp(i3)には、玉突きで出た赤いSATAケーブルを取付ました。
ちゃんとBIOSでディスクを2台認識していますね〜❣️
後は、メモリが届いたらWindows10のインストールですね〜❣️
8/21に白老から戻って来て、新型アクアをディーラーに預けて、代車をお借りしました。
ディーラーに預けたのは、システムを立ち上げた状態でメカニカルキーで施錠して、解錠した時に運転席ドアが解錠されない事が時々ありました。
結局、明確な原因究明は、出来なかったが、部品の交換を行うそうです。
その部品入手に時間かかるので、昨日代車を返して、新型アクアが戻って来ました。
やはり自分の車の方が遥かに運転しやすいですね〜❣️
嫁さんのFOMA携帯をahamoにするのに申込が上手く出来無く、昨日ドコモショップに行きました。
ドコモショップでは、FOMA → Xi → ahamoのステップで変更が完了しました。
でiPhone7 → iPhone SE2 にコンテンツを移しました。
初めてiPhone直接移行を行いました。
で、iPhone7 128Gが空いたので、嫁さんから返して頂きました。
本日、iPhone7 32GB → iPhone 128GBの直接移行を行いました。
で、無事iPhone7 32GB → iPhone7 128GBの移行が完了しました。
で、iPhone7 32GBが空いたので、メルカリで売りに出したら速攻で売れました。
今日は、十勝晴れですね〜❣️
昨日届いたi5のp6740jpは、昨日の内に工房に入れました。
これから開梱ですね〜❣️
色んな方と取引した事が有りますが、こんな酷い状態で届いたのは、初めてですね〜❣️
内容物は、こんな感じ‼️
汚れもキズもありますね〜❣️
背面は、こんな感じ⁉️
動作確認の前にマシンの大掃除からスタートするのも初体験ですね〜‼️
凄いホコリです❗️
ファンを取り外して掃除は、終わりました。取付の際、ネジがしっかり締められ無いので、上側のプラスチックを破りました‼️
BIOSは、立ち上がりました。
メモリは、1GBしか実装されていなかったなので、16GBに換装しました。
何とWindowsのインストールがスタートしました。それもWindows7が⁉️
DVDドライブにインストールDVDが入っていました‼️
元々私が持っていたSSDとHDDに入れ替えてWindows10が立ち上がりました。
とりあえずi3→i5に変更出来ました。
体感速度は、上がりましたね〜❣️
CPU-Zのi3の結果です。
i5に換装後は、こんな感じ〜❣️
昨日は、ここ1〜2ヶ月で一番素晴らしい晴天でした。
先日CNC用のPCが動かなく成った時にヤフオクでi5CPUのp6740jpを落札しました。
それが漸く発送されました。
今日は、そのPCを設置するスペースとして工房を整理して真中の台を空けました。