CNC用のPCとして使っていたhp p6740jpが昨日ブルースクリーンになり突然死を迎えました。
Windows Updateなどで月一回以上は、動作確認していたマシンですね〜❣️
昨日、新しいInkscapeをダウンロードしてさぁ、インストールだと云う時にブルースクリーンになり動かなく成りました。
本日、Windows10のインストールDVDでリカバリするも、起動すらしなかった❣️
合掌❣️
Oka Laser-LAB(オカ レーザ-ラボ)のブログ
CNC用のPCとして使っていたhp p6740jpが昨日ブルースクリーンになり突然死を迎えました。
Windows Updateなどで月一回以上は、動作確認していたマシンですね〜❣️
昨日、新しいInkscapeをダウンロードしてさぁ、インストールだと云う時にブルースクリーンになり動かなく成りました。
本日、Windows10のインストールDVDでリカバリするも、起動すらしなかった❣️
合掌❣️
本日、ThinkPad SL410とCF-SX2のUbuntuのアップグレードを行いました。
最初は、工房のThinkPad SL410のアップグレードを行いました。
こちらは、問題無くアップグレード出来ました。
で自宅でCF-SX2のアップグレードを行いました。
こちらの方は、成功したとは、云えません。
再起動後、何度も部分アップグレードを行なってもこのエラーが出てしまいました。
実は、ThinkPad SL410を買った時代にレノボの90Wコンボ電源アダプターを買っていました。
これは、先端のチップを変える事に寄り様々な電圧に対応出来る優れ物です。
車のシガーソケットからも電源が取れる優れ物です。
買った時に16Vのチップも買っていたのでCF-SX2で使ったらどう成るか試して見ました。
起動時に次の様なメッセージが出ますが起動出来ます。
起動後、ちゃんと充電出来ていますね〜❣️
このコンボ電源アダプターは、既に生産中止に成っており、他のチップが手に入りません。
箱型コネクタのチップを販売中止に成る前に手に入れておいたら良かったと後悔しています。
私は、Windowsのウィルス対策ソフトウェアとしてNortonを使っています。
そのコントロールパネルに新しいボタンが出来ています。
この「スマートスキャン」を実行して見ました。
これでスキャンして問題点が指摘され、新しい有料ツールのインストールを促されます。
その有料ツールで問題点の排除がされます。
このツールは、他のWindowsのマシンにも導入出来るので、工房を始め全てのWindowsマシンに入れてスキャンしました。
上手く嵌められた感じは、しますがマシンが快適に動くなら良いかぁと思って導入しました。
朝、工房に向かう道で見つけた積雪の断面ですねぇ〜❣️
昨夕、歩道の除雪車が通った時に出来た積雪の断面ですね〜❣️
工房では、GNUCashの会計年度を替えて期首処理を行い、今年に入って使った費用を記帳しました。
自宅に戻ってからは、確定申告のPC環境の再構築を行いました。
昨年までは、ThinkPad X1 Carbonで確定申告を行なっていました。
今年は、ThinkPad Yoga 370で行う為に、マイナンバーカードを読み込んでe-Taxで提出する環境を再構築しました。
e-Tax環境の再構築にちょっと梃子摺りました。
でも、何とか再構築する事が出来ました。
2022年1月のWindows Updateが出ているので、工房でオリコのカード明細の記帳をしてから、工房のマシンのアップデートを行いました。
・レーザ加工用PCのアップデート。
・CNC用PCのアップデート。
自宅でもWindows Updateの実施。
・CF-SX2のアップデート。
・ThinkPad Yoga 370のアップデート。
・外付SSD駆動ThinkPad X1 Carbonのアップデート。
外付SSDのWindows10のアップデートを行いました。
自動再起動の時にF12を押してブートメニューを出して外付SSDを起動しないと変な事に成りますが、無事アップデート出来ました。
工房のレーザ加工用PCですが、以前のZoomバージョンでは、バーチャル背景は、使えませんでした。
ですが、いつの間にか、バーチャル背景が使える様に成りました。
第4世代のCPUで、以前は、バーチャル背景が使え無いのが、バージョンアップで使える様に成ったのですね〜❣️
昨日は、1/4でまだまだ正月気分でしたね〜❣️
昨日が期限の帯広図書館の本が有ったので返しに街まで行って来ました。
新型アクアにも、アクセサリーソケットの増設をしていて、センターコンソールの助手席側に貼り付けていたのですが、接着テープが外れてしまいました。
で、接着テープを綺麗に剥がして、センターコンソールの根本の隙間に押込みました。
これがピッタリハマりスマホの邪魔にも成りません。
最初からこの場所にしたら良かった❣️
夜は、Zoomの新年会が有りました。
今回は、CF-SX2にBlutoothのイヤホンマイクを接続して参加しました。
非力なCF-SX2でもバーチャル背景が使えましたね〜❣️
ThinkPad X1 Carbon 5thに入れていた、Windows10を外部USB-SSDで起動出来る様にしたくて、色々試みていました。
色々探していたらこの記事を見つけて、早速EaseUS OS2GOを購入しました。
EaseUS OS2GOを起動したら、この様なメニューが出て来ます。
私は、迷わずWindows起動ドライブを作成ボタンを押しました。
これが、間違いの元でしたね。
ボタンを押したのが、昨夜で、今朝内蔵SSDを抜いて、出来上がった USB-SSDをから起動させたら、動かない。
取り合えず、工房からサポートにメールを送りました。
工房から戻って、ディスク管理を立ち上げて外付USB-SSDを見たらシステムが入っていません。
EaseUS OS2GOの「WinToGoクリエイター」ボタンを押して、完了したところでサポートの方とチャットで話をして、サポートの方にPCのコントロールを渡して、サポートして頂きました。
で、無事外付USB-SSDからWindows10が立ち上がりました。
無事起動したので、報告の意味でサポートにチャットしました。
チャットは、日本語でサポートを受けられました。
この状態は、内蔵SSDは、抜いてあり、外付SSDだけがつながっています。
SSDで動いているCF-SX2にNortonインターネットセキュリティをインストールしています。
128GBしかWindows10用に確保していませんが、利用頻度は、高く成ると思い入れています。
何とその過程でNortonUtiliesを間違えて入れてしまった。
で、課金が掛かるのか?サポートに聞いたら、掛からないそうなのでそれは、そのままにして置きます。
これからの構想としては、
・CF-SX2は、Windows10とUbuntuのデュアルブートで普段使いにする。
・ThinkPad Yoga 370は、Windows10の専用マシンとして使う。今までX1 Carbonのデーターは、これに移しました。
・ThinkPad X1 Carbonに入っていたWindows10は、外付けSSDで動かす様にして、単体では、Hackintosh化を目指します。
そんな玉突きを考えています。
さて、年内に出来るかなぁ❣️