BeamBoxProが壊れた?

工房でGIMPを使って、漸く写真をハート型に加工出来たので、では、レーザ加工と思ってBeamBoxProの電源を入れたら、Y軸が上に上がってさらに移動しようとしています。

多分、リミッターの検出をミスっているのだと思います。

今日の加工は、これで終わりですね〜。

アクリルの加工がこれで出来ると思ったのに‥‥。

今回の加工は、SLCO2では出来ないし、BeamBoxProの信頼性は、低いのかなぁ。

今日は、熱中パズル104の加工も考えていたのですが、BeamBoxProが使えないなら困ってしまった。

で、BeamBoxProのハニカムテーブルをSLCO2に設置して、熱中パズル104の加工を行うことにした。

これは、意外に良いかも。

104ピースのジグソーパズル

今日は、104ピースのジグソーパズルを加工して見ました。

54ピースのジグソーパズルでは、物足りないとおっしゃっていた方にテストユーザーになって頂き、ジグソーパズルの評価をしたいと思います。

本日は、前回に引き続き写真の加工を行いました。

下の写真の下の2つは、写真の編集条件を変えて行いました。

しかし、右上の前回の加工が一番良い様です。

アクリル板の写真加工

昨日の工房の成果を書いて置きます。

先日からアクリル板に写真の加工を頑張っているのですが、漸く光が見えて来ました。

(1)写真の大きさを整える。幅を14cmにするなら1400pxに縮小する。Windows10のペイントを使いました。

(2)GIMPを使ってグレースケールに変換する。

(3)次にコントラストとブライトの調整をします。C+60,B-40で取り敢えず行いました。

(4)階調の反転をするのですが、GIMP2.10には、反転が3種類有りました。一番下のVIが良いようです。

(5)そして分散付きで1bitに変換します。ここでJPEGでエキスポートします。

このエキスポートした画像でレーザ加工を行います。

加工の条件は、レーザ加工機のメーカーの推奨値よりも強めに設定して加工しました。

写真の左上がメーカー推奨値の加工ですが、ダメダメですね〜。

上がキャスト板で、下が押し出し品質のキャスト板ですね。

右下とその上が、同じ条件で加工しています。

ペン立ての加工

今日は、札幌から工房の見学の方がいらっしゃいました。

加工は、熱中小学校の皆勤賞のペン立ての加工を行いました。

シンボルマークは、SLCO2で行い文字の加工は、BeamBoxProで行いました。

ペン立ての大きさは、30x30x30なのですが、テーブルを一番下げても、焦点調節が出来ません。

テーブルを取ると、下がり過ぎてやはり焦点調節が出来ません。

仕方がないので、馬を置きました。

更に治具を置いて加工しました。

加工は、こんな感じ。

これを入れる箱は、SLCO2で加工を行いました。

サーバPCが不安定だったので、PCを直結して加工を行いました。

箱の折れ線の彫刻は、F2000 3%で行いました。

こんな芸当は、BeamBoxProでは、できないないなぁ。

SLCO2での加工

今日は、久々のSLCO2での加工を行いました。

19日に見学の方が来られるので整備を兼ねて調子を見ています。

最初は、モビールキットの注文を頂いているので、モビールキットの加工を行いました。

次に熱中小学校の皆勤賞の品物として、ペン立ての加工を行うのでそのテスト加工と治具制作を兼ねて加工しました。

消火器を設置

今日は、工房で最初に行ったのは、車載用CO2ガス消火器の設置です。

そして、アクリル板に写真の加工を引き続き行いました。

フリーソフトのGIMPだけで頑張りたかったのですが、上手く行きませんでした。

1-Touch Laser Photoと云うソフトををお試しで使えるので、試しています。

大きさの調整が上手く行きませんが、3周年記念のプレゼント用のパネルを作成中です。

さて、出来映えは?

全然ダメですね〜。

アクリル板への写真加工は、諦め無いとダメですね〜。

 

 

透明アクリル板に写真加工

今日は、まずFLUX Studio v1.2.9にアップデートを行いました。

v1.2.9は、問題無くちゃんと動きました。

そして透明アクリル板に写真加工を試みました。

結果は、難しいですね〜。

分解能は、有ってもアクリル板に彫刻の際に濃淡の再現性の幅が狭い為に元の写真を見ていたら解りますが、アクリル板だけを見ても判りません。

まだまだ、課題がありますね〜。

 

CO2ガス消火器

工房に消火器を備えないといけないと思い探しました。

想定は、レーザ加工中に材料が燃え出した時で、普通の消火器ならレーザ加工機がダメに成るので、CO2ガス消火器を探しました。

でも、2〜3万円と高くて買え無い。

で、車載用のこれを探してクリックしました。

で、本日のレーザ加工なのですが、二連の名刺箱を作りました。

今日は、熱中小学校の日です。

熱中小学校到着後、Wordpressのデータベースをバックアップして、WordPress5.1にアップデートしました。

BeamBoxProでコースターの生産

今日は、BeamBoxProでコースターの生産を行いました。

加工の様子を動画で撮影しましたが、SLCO2なら一筆書きの様に流れる様に加工されるのですが、かなり違いますね〜。

そして、塗装も行なっています。

乾燥棚が活躍しています。

今日の作業

今日は、先日のオーナメントをSLCO2でも加工してみました。

結局、判った事は、BeamBoxProの方が彫刻の線が細く描けると云う事ですね。

次に精度確認のコンテンツを加工してみました。

これは、P10 S50とP12 S50の2回上書きしました。

S50だとY軸のズレは、生じませんでした。

あと、色紙サイズの加工を行いました。

直接画像を読ませて加工したら非常に解像度が高い加工に成りました。

色紙サイズに切るのに彫刻した物が見え無かったのでマジックで枠をマークしました。