大失敗

どんぐり工房に来て、ツインストーブを稼動させました。

レーザ加工の準備をして、さぁ加工と思ったら加工パラメーターを書いたノートを忘れて来ました。

なので、今日は、レーザ加工は、無しです。

ツインストーブの動作確認だけですね。

 

 

ThinkPad X1

私が使っているThinkPad SL410は、ある方が安く買えると教えて頂き買いました。

SL410は、ある会社に出向で働いていた時に30-40台ぐらい導入しました。

その方が、X1を買ったと云う事で私も購入を検討していました。

で、本日クリックしてしまいました。

先にSSDをクリックしてしまい、後で本体をクリックしたのですが、Lenovoのサイトからの注文は、難しくて時間が掛かりました。

シナ板の加工

午後からは、どんぐり工房に置いてあったシナ板を5x200x300の板に加工しようとどんぐり工房で大体の木取りをして軽く手押しを掛けました。
5mmにするのは職場の自動を使ってと思って職場に行きました。
年末に刃を変えたのに既に刃が欠けていました。
とりあえず厚みを11mmにしました。

今年最初の加工

今年最初の加工です。

加工治具にダクトを取り付けた状態でヘッドを下げて位置合わせするとレーザポインタがダクトに当たってしまうのね。

知らなかった。

Cubiioをクリックしました

先日、このCubiioをクリックしてしまいました。

来年のトレスアニョス展で、レーザ加工のデモをする為にクリックしました。

これは、前から興味が有って機会があればクリックしたいと思っていました。

  • 手に入るのが楽しみですね〜。

年内最後の加工

  1. 今年最後の加工で、欠けたアクリル板の加工に工房に行きました。

加工しているとメッセージが入り、ランタンの天板が破損したと‥‥。

その場で加工ファイルを作って加工しましたが、位置がズレてしまいました。

慌てて作ったらダメですね〜。

まぁ、2枚は出来たから良しとしましょう。

年内最後なので、掃除もしました。

ゴミを持って帰ろうと思っていたのに忘れてしまいました。

今日もジグソーパズルの制作

今日もジグソーパズルの制作に励んでいます。

今日は、5枚作ろうかと思っております。

先日作ったダクトを取り付けて加工しています。

昨日JAKで買った材料を持って来ました。

・アクリルMR板
・アガチス板
・ファルカタ合板

今日もジグソーパズルの制作

今日もジグソーパズルの制作に励んでいます。

既に3枚の予約を頂いているし、1時間に二枚しか加工出来ないので中々ストックが作れません。

今日は、7枚の制作かな?