お孫さんの写真

窓の外の雪解けが急速に進んでいますね〜。
ある方のお孫さんの写真を入れてテスト加工しました。
右はiPhoneアプリでマンガ化した物です。
もっと綺麗に出来たら良いのですが、SLCO2では、これが限界?

商品に成らん

うちの嫁さんから、元絵が判っているから判るが、これは商品に成らんは、と厳しいお言葉が‥‥。
真ん中を丸やハート型にして写真を張込む形で商品化出来たらと思っていたのですが‥‥。
もっとクオリティを上げないと無理ですかね?

ラスター加工

ラスター加工を行い、カットしました。
漸くラスター加工が、使える様に成りましたね。
きっと新基板の方がラスター加工の時間は早く出来るのでしょうが‥‥。

F速度を遅くしないとクオリティが上がらない

ラスター加工って、事が分かったので、行燈の中のみF1000 10%でラスター加工して見ました。
行燈でラスター加工は殆ど諦めていました。
が、このクオリティならOKかな?
実際の行燈の加工は、後日トライして見ます。
行燈の真ん中をハート型にして、カップルの写真をラスター加工するバージョンも作って見ようかな?

表札の本番加工

表札の本番加工が無事完了しました。
試しに必ず止まるファイルもトライして見たら最後まで加工出来ました。
SLCO2に付いていた3mのUSBケーブルで、時々止まる現象に悩まされていましたが、0.7mのUSBケーブルで解決しました。
SLCO2アップデートキットまで買って本当に遠回りしました。
ちゃんとしたPCテーブルを作らなくては‥‥。

旧基板に戻す

もう、これ以上新基板に時間をかける事は出来ないので、旧基板に戻す事にしました。
ただ、戻すのも芸が無いので何かの時には新基板が使える様に基板をダブルスタックにしました。
ただ、USBケーブルが刺さるかは未確認。
安定化対策は、USBケーブルを短い物に代えて見ました。
表札の加工は、必ず止まる物では無く簡素化したファイルを使いましたが、今の所ノーエラーですね〜。
これで様子を見る事にします。
しかし、安定化対策は、偉く回り道をしましたね〜。

max_seek_speedと云うパラメータ

新基板のファームは、無実かも知れないとサーバープログラムの方を平出さんの協力を仰ぎ調べました。
settings.jsの中のmax_seek_speedと云うパラメータをいじると脱調問題が解決するかも?と本日工房で確認作業を行いました。
結果、変化は有りませんでした。
パラメータを変更したら、呪文が必要なのかも知れません。
準備不足で検証作業を打ち切りました。

1つの仮説

1つの仮説を立てました。
原点から最初の加工ポイントまで全速力で移動する様にプログラムされている。
そこで、脱調してしまい加工がズレてしまっている。
Y軸をユルユル(最適)に調整された方のみ正常動作している。
この全速力と云うのがどれぐらいの速度か?判らないですが‥‥。
原点復帰の時に非常にゆっくり動かしているのに、ファーストコンタクトの時に全速力で動かしているのは、ある意味設計ミスだと思います。
と云う仮説ですが、如何でしょうか?