SmartDIYsが、ユーザに要望や意見を聞くと云っていますが、本当でしょうか?
https://blog.nakasatsunai.jp/laser/smartdiys.html
私を、FBのコミュニティから追放するような体質の会社で、ついつい勘ぐってしまいます。
そもそも、ユーザーのコミュニティを運営していて、そこから要望や意見をちゃんと集約出来ないのはどういう事?と思ってしまいます。
耳の痛い話などは、さっさと削除してしまうから集約すべき意見は消してしまっているから改めて聞くと云っているのですかね?

先日、この本を読みました。
今日は、11mmのファルカタ合板をカットすべくテストを行いました。
今日は山本さんの「行雲流水」の「流水」部分をアクリルで加工すべくテスト加工しました。
googleの検索で、私の環境だと「SmartDIYs ショック」や「SmartDIYs 追放」のキーワードで私の5/25の日記が真っ先に出てきます。
本日給油しましたが、燃費が伸び悩んでいますね〜。
今日は、木蔵さんでシナ材の買付をしました。
明日は、お休みですが、レーザ加工はお休みにして、木蔵さんにシナ板の打ち合わせに行ってきます。
今日は、ムースシーソーの図面を修正しました。
ムースシーソーを作るのにファルカタ合板(3.7mm)を使った図面の修正は何回目だろう?