芝刈ロボット

今日は、野島さんちでランチを食べました。

何と野島さんちで芝刈ロボットが働いていました。

1時間充電して、2時間ぐらい働いているそうです。

箱が手に入りました

頼んでいた箱が昨日手に入りました。

ランタンのロングサイズ用の箱です。

この箱も、実際のランタンよりかなり長いので上げ底を作らないといけません。

 

iOS10.3.2

昨夜、帰宅後にiOSをアップデートしましたが‥‥。

実際に掛かった時間は判りませんが、混んでいたのですかね?

 

時間外入金は?

先日の2回目の車検費用を嫁さんから受け取ったのですが、10万円を超えるお金なので直ぐに口座に入金しないと‥‥。
今日は、中番で勤務終了が18:00それからATMに行って手数料が掛かると嫌だなぁと思い調べました。
入金は、大丈夫なんですね〜。

木蔵

昨日、芽室の帰りに木蔵(きくら)に寄りました。

木蔵は、十勝唯一?の様々な材質の木材が手に入るお店です。

アガチスの5mmの板は、JAKで買っているのですが、材料の仕入れルートを複数持ちたくて、仕入れ出来るか?聞きました。

また、アガチスに変わる5mmの板を手に入れたくて聞きました。

残念ながら、5mmの板は高価に成るので、1種類の材質を決めて丸太から製材して最後の厚さ決めを自分で行ったらコストを抑えられる事が判りました。

取り敢えず、シナとクルミの板を買って帰りました。

ディンプルアート

芽室で住まいるフェアがあって、ディンプルアートを体験して来ました。

予め黒のアクリルで絵が書いてあり、それを土手にして絵具(車のフロントガラス再生時の副産物の絵の具)を流し込む感じて色を付けます。

レーザ加工でこの下絵の土手が作れたら良いなぁと思うのですが、方法は無いものですかね?

http://www.dimpleart.jp/about/

 

日月は雪か?☃️

天気JPの予報に依ると日月と雪が降る様です。

既に、夏タイヤに交換しているので積もったらとっても困ります。

日曜日には、枝豆の種を蒔こうと思っていたのですが、日程をずらさないとダメですね〜。

 

昨日は車検でした

昨日は、車検でした。

車検に出す前に給油しました。

漸く燃費が上がってきましたね。

夏やイヤへの交換もこのタイミングで行いましたが、夏やイヤはミシュランの新品を履きました。

冬タイヤは、以前からミシュランなのですが、そのしなやかな乗り心地なので夏タイヤもミシュランにしました。