昨日CF-QV9にセットアップしたVMwareは、動かなく成ったので、本日再度セットアップを試みました。
別パーティションにインストールしているので、再セットアップは、簡単だと思いましたが、かなり手こずりました。
苦労してここまで辿り着きました。
これからインストールですね〜!
インストール開始。
アップルマークが出ました。
言語の選択。
アカウント作成、いつまで経っても終わらないので、再起動しました。
立ち上がったところで、HackintoshのインストールUSBで起動しましたが、残念ながら別パーティションのmacOSは、上がりませんでした。
夜に成ってWindows11からVMwareをあげたら、また起動出来ないメッセージが出ました。ガックリ!
これでは、全然使えませんね〜!