昨夜遅くからMacBook ProにmacOS Montereyのインストールを開始しました。
SSDに新たにボリュームを作ってインストールしました。
私は、てっきりBig Surが入っている領域を減らしてパーティションを作らないといけないと思っていたら、ボリュームを作るだけで大丈夫でした。
また、インストールも簡単でUSBから起動することすら必要有りませんでした。
2回目か3回目の再起動でこの画面で1時間ぐらいこの状態だったので電源ボタン長押しで再起動しました。
無事立ち上がり言語の選択画面に成りました。
Big Surからデータ移行をかけたら凄い数の項目が有りますねぇ〜❣️
データ移行をスタートしました。
データ移行の終盤ですねぇ〜❣️
完了したらApple IDの入力を求められます。
暗号化は、しないを選択。
漸く立ち上がりました。
見慣れ無いフォルダがあります。
説明は、こんな感じ❣️
下を辿るとこんな感じ。
もう一つの枝を辿るとこれが‥。消してしまって良いのかなぁ❣️
CPU負荷が100%に張り付いています。
パフォーマンスメーターで見るとこんな感じ。
漸く落ちて来ました。ところでシャットダウンしました。
翌朝、再起動、OpenCoreを入れている為、ブートセレクターがでます。
やだ〜、またApple IDの入力を求められています。
でも、パスコードが飛んで来ない。
macOS Montereyに成っている証です。
FreeBSDのZfsの様な物なのか?Big Sur側からもMonterey側からも1TBのディスクが見えています。
シャットダウンして再起動した途中で固まっています。
まだ検証は、充分出来ていませんが、 Montereyにグレードアップは、しない方が良さそうですねぇ〜❣️