今日は、最初に傘☂️の修理をしました。
そして、コースターの裏面のハニカムテーブルでのキズをサンドペーパーで取り、エアーダスターで埃を飛ばして、下塗りの前処理をしました。
最初に筆で馬を抜いた穴の側面にシーラーを塗布しました。
次にコースターの側面にシーラーを塗布。
そして、コースターの裏面にシーラーを塗布して、表面にも塗布しました。
乾燥させて後日、本番塗装を行います。
Oka Laser-LAB(オカ レーザ-ラボ)のブログ
今日は、最初に傘☂️の修理をしました。
そして、コースターの裏面のハニカムテーブルでのキズをサンドペーパーで取り、エアーダスターで埃を飛ばして、下塗りの前処理をしました。
最初に筆で馬を抜いた穴の側面にシーラーを塗布しました。
次にコースターの側面にシーラーを塗布。
そして、コースターの裏面にシーラーを塗布して、表面にも塗布しました。
乾燥させて後日、本番塗装を行います。
今日は、トレスアニョス展で販売用のコースターの加工を行いました。
実は、使うシナの板ですが、自動カンナ盤を掛けた時の凹みがある物が有ります。
なので、サンダーで60番、120番、180番を掛けました。
それからレーザ加工を行いました。
レーザ加工の上の切シロが少ないので、ハニカムテーブルの位置をズラしました。
これを5枚加工して、30枚のコースターを作りました。
この後、断面を水拭きしてススを取りました。
明日からは、裏面のハニカムテーブルでのキズ(焦げ目)をサンドペーパーで削って、下塗りを行います。
トレスアニョス展に出す作品の組立て完了。
ひょっとしたら色をまだ追加するかも知れませんが、とりあえずこれで完成にします。
新冠温泉のホテルの朝食は、バイキングでした。
入口で使い捨て手袋を渡されて、料理を取りました❣️
昨日の納品式の記事が朝刊に載っていました。
庭で見つけた動く作品。
4/24(土)に新冠の藤沢牧場へコルクアートの納品の為に行きました。
私の作品もお披露目に持って行きました。
宿泊は、新冠温泉のホテルに泊まり夕食は、「あまや」さんに行きました。
料理は、鹿肉のしゃぶしゃぶですね❣️
翌朝の朝刊に載った納品式の記事ですね❣️
今日は、コルクアートの納品式が有って新冠まで行くので10:30には、工房を出ます。
馬を彫刻した作品もお見せする為に持って行きます。
余り時間が無いので、保護紙が付いた状態で最後の青色の着色をしました。
ある方からの依頼でアクリルケースの加工を行いました。
実は、加工したら二重に加工する部分が有って、1枚目と2枚目は、重複加工してしました。
加工の動画は、これです。
レーザ加工機専用のAKASO Brave 7 LEのファームウェアは、これです。
このバージョンは、機能のオン・オフが「開・閉」に成っているのです。
このアクションカメラのバッテリーピンが壊れて、交換品が届いたらパッケージバージョンが代わり、ファームウェアもこれに変わっていました。
でAKASOに日本語の不具合対応のファームウェアを送って頂いた物を入れたら、これに成りました。
途中でハードのバージョンが変わっているのかも知れませんね〜。
今日は、メガネ屋さんに出来上がったメガネを取りに行くので早目に工房を出ます。
なので軽い作業としてライトツリーに赤の着色を行いました。
赤のタミヤアクリルカラーがドロッとしていたので薄め液を使いました。
でも、薄め過ぎたかなぁ❣️
ahamoから荷物が届きました。
こんな大きな荷物で中身は、これだけ❣️
早速、iPhone SEにSIMをセットしました。
これで開通と思いきや開通手続きが必要との事❣️
アプリを入れないとダメと云う事で入れましたが、とっても遅い❣️
で、受付番号でloginを試みるもlogin出来ません❣️
仕方がないので、電話で「1580」にiPhone SEからダイアルして音声ガイドにしたがってネットワーク暗証番号を入れるも、確認出来ないと言われます。
ネットワーク暗証番号は、ガラケーのiモードで正しい事を確認してしているのに、ふざけるなと云う感じ❣️
問い合わせするも、チャットが繋がらない❣️
こう云う時は、何処に駆け込んだら良いのでしょうか❣️
総務省は、NTT docomoをしっかりと指導して欲しいですね〜❣️
結局、ネットワーク暗証番号が正しいと3回入れたらオペレーターに繋がりました。
オペレーターに繋がるまで、かなり待ちましたが、オペレーターの操作で開通して頂きました。
しかし、こんな状況で、コスト減になっているのですかね⁉️
評判を落としているだけでは⁉️
これを書いている時にメガネ?屋さんから電話が掛かって来ました。
まぁ、ひとまずは、解決しました。
皆さまへ、本日ahamoのSIMが届き、今までは、ガラケーユーザーでしたが、今日からスマホユーザーに成りました。
スマホに関しては、超初心者ですが、よろしくお願いします。
思えば、ドニーチョのプランが有った頃に初めて携帯電話を持ち、今日までガラケーを使い続けて来ました。
FOMAの停波の日まで、使うのかと思っていましたが、遂に私もスマホユーザーに成りました。
電話番号は、今までの物と変わりは有りません。