実は、簡単だった

ここ何日か、ハッチングが出来ないと悩んでいました。

JW-CADで描いた図面をInkscapeでハッチングを掛ける処理が出来なかったのです。

ハッチングを掛けると、図形の線の部分にハッチングが掛かってしまい悩んでいました。

なので、頼まれ物のハッチングは、友人に依頼してしました。

今日は、工房で時間が有ったので、色々試して見ました。

で、解決しました。

方法は、ハッチングを掛けたい部分にバケツツールで色を塗ってから、ストロークを残して、フィルを消した後に、ハッチングをすればOKだったのです。

とっても簡単な事でした。

何故?

ある看板のマークの部分をInkscape0.91で、写真の上の様にハッチングしています。

明日、実際レーザ加工を行う予定ですが、念の為、事前に確認しようとレーザ加工のソフトに読み込ませて拡大したのが、下の写真です。

大きな家と小さな家の重なりが生じています。

何故???

ハッチングでエラーが

頼まれている看板の設計で、後はハッチングと云う所まで追い込んだのに‥‥。

Inkscape0.91でハッチングを行うと写真の様なエラーが出ます。

問題切り分けの為に友人にハッチングをお願いしました。

友人の環境でハッチングが出来たら、私のPCのInkscapeを再インストールする事に成るかなぁ。

 

初体験(チーズ作り)

初めてのチーズ作りを体験しました。

場所は、更別村のふるさと館で行いました。

ふるさと館は、非常に設備が整った所で良い体験でした。

 

アクリルランタンの組立

アクリルのランタンを組み立てました。

今回はちょっと失敗しました。

はめ込みがキツく少し力を入れたらヒビが……。

ホゾ穴を0.1mmほど大きくした方が良いかな?

今の大きさなら、接着剤無しでもガッシリ組み上がるのですが……。

 

アクリル版ランタンの加工

アクリル版のランタンの加工を行いました。

昨日、JAKの感謝デーで買ったアクリルで、キズが付いた物を使いました。

3×6版のアクリルは、1万円を超えるので少しでも割引がある時にしか買えません‥‥。

庭が完成

数日前に業者の最後の手が入り庭が完成しました。

中々写真が取れなくて本日アップします。

休みの日は、雨が続き日が射している時に撮影したかったのですが‥‥。

ツツジが植わっているところに木のチップが入ったのと、水栓が変わりました。

 

Ohana

本日の夕方、職場に車を置いてOhanaに行きます。

串焼きの美味しいお店だと云うことで嫁さんが是非行きたいと‥‥。

なので、今日はビールが飲めます。

明日の朝は嫁さんに職場まで送ってもらいます。

追いつきました

gaccoの講座を受講しているのですが、開講日を失念してしまいました。

第2週の動画が配信されてから気付きました。

で、昨日から第3週の動画が配信開始されました。

と云う訳で、漸く追いつきました。

ゆったりした気持ちで受講出来ます。

実は、並行して受講したい講座があるのですが、今は受講出来ないなぁ。

以前、3つの講座を連続して受講した時期が有りましたが、その時は学生だったので出来ましたね。

それと、昼休みに動画を観る事が出来たので‥‥。

最近の昼休みは、遅くて動画が観れない。

PDFを印刷してカットを試みました

PDFのファイルを印刷して、レーザ加工でカットを試みました。

でも、合わないですね。

何処かでパーツをズラしたのかな?

中々難しいですね〜。

別なアプローチを考えて見ます。