久々の工房

久々の工房です。

今日は、工房が使える様に色々整備と整理を行います。

家でセットアップしていたCNC用PC(FVM-D5260)を移設しました。

でも、マウスを家に忘れて来たので電源投入は、明後日ですね〜。

つぎは、DVIケーブルの交換です。

左が従来の物、右が今回買った物。

ディスプレイの設定を2560×1600にして従来のケーブルの画面。

新しいケーブルに交換しての画面。

効果絶大ですね〜。

で、お決まりのWindowsUpdateです。

そしてThinkPad SL410(Ubuntu)のUpdateも行いました。

レーザ加工用PC(hp p6740jp)のUpdateが終わったら、レーザ加工用ソフトのアップデートも行います。

1ヶ月間の間にアップデートが何回も有りました。

英語キーボード

今日は、キーボードの話題を書きます。

私は、英語キーボードの方が楽で可能な限り英語キーボードを選ぶ様にしています。

そもそも、ローマ字入力しかしないので、日本語キーボードの必要性を感じません。

下の写真の上側は、ThinkPad SL410のキーボードで、手配時に英語キーボードを選びました。

下は、FMV-D5260に接続した物です。

FMV-D5260でCNC用PCの物です。

Windows10 64bitをインストールし、日本語入力の切り替えは、Ctrl + spaceにしました。

ThinkPad SL410には、Ubuntuが入っており今までは、Ctrl + oに設定していました。

でも、今回Ctrl + spaceに統一しました。

個展の荷物搬出

明日が個展の展示品の搬入なのですが、工房からの搬出を明日行うと時間が読めなかったりします。

なので、本日搬出作業を行いました。

取り敢えず3Fの工房から1Fの玄関まで下ろして来ました。

で、私のアクアに積み込みました。

これだけの荷物をアクアに載せられるか不安でしたが、なんとか載りました。

明日の朝、眼科などの病院に寄ってからミントカフェに向かいます。

失敗しました。プロジェクターのリモコンを工房に置いて来ました。

歩いて取りに行きました。

この記事を書いていてiPhoneから写真がアップ出来ないバクに遭遇しました。

対処は、下の様にしました。

WordPress5.4でスマホから投稿に新規画像挿入できない

再び休館

先程、交流の杜の事務局の方から4/20〜5/6まで再び休館に成ると連絡が有りました。

取り敢えず、個展の搬出準備(4/26)と搬出日(4/27)は、来て大丈夫と成りましたが、困ったものです。

明日、明後日は、工房に来て大丈夫なので、準備出来る物は、どんどん準備します。

最終、どれだけの荷物に成るか?判りません。

そもそも車1台で運べるか?大きな問題ですね〜。

IPv6_IPoE接続に変更

工房で設定した、WHR-G301Nを設置しました。

右から光終端装置、WRC-1167GST2H(IPv6_IPoEに変更)、WHR-G301N(今回PPPoE接続)ですね〜。

ノートPC(CF-W8 FreeBSD自宅サーバ)の上がギガHUBですね〜。

この自宅サーバで今回手こずりました。

/etc/rc.confで編集した所にシングルコーテェションが間違って入ってしまいました。

シングルユーザーでしか上がらなくて、シングルユーザーでの編集作法をすっかり忘れていて時間が掛かりました。

で、計測結果ですが、爆速を期待していたのですが、そんな事無いですね〜。

他のツールで、プロバイダーの外のサーバ宛の速度テストは、速いかなぁ。

IPアドレスの変更

今日は、PCにroute addしたら使えるか?と試して見ました。

pingが届かなくて悩んでルーターの設定を見直したら、アドレス変換がONに成っていたのが原因でしたね。

でも、CNCのコントローラーには、届きませんでした。

多分、ディフォルトゲートの設定が無いからだと思います。

結局、IPアドレスの変更を試みました。

フタを開けて、ESS基板のジャンパーピンを変更して設定しました。

PCのアドレスも変更して、pingが届く事を確認しました。

フタが止まっていたネジは、トラストネジで十字のところが埋まって締めにくいので、午後からネジを買いにJAKに行きました。

スピーカーの位置変更

朝起きたら、白銀の世界でした。

スコップは、小屋にしまってあったのを出して久々の雪掻きでした。

工房のスピーカーの位置を変えました。

昨夜見逃した特捜9シーズン3を工房で見ています。

CNCマシンのアドレスが、10.9.9.9で工房のネットワークが192.168.11.0なので、接続出来るように設定しようとしたらDHCPでアドレスが取れない。

何で?

再度、行ったら無事設定出来ました。

が、大きな問題が・・・。

公衆Wi-Fiが10.0.0.0/255.0.0.0のネットワークワークで10.9.9.0/255.255.255.0のルーティングテーブルが書けない。

10.9.9.9を特定のアドレスに飛ばす事も出来ない。

CNCのコントローラーのアドレスを変更するしか無いですね〜。

コントローラーのアドレス変更は、後にしたかったのに・・・。

ディスプレイの設置

今日、工房に出勤したら個展の案内ハガキの追加分が到着していました。

今回400枚追加したので、大丈夫だと思います。

平藤さんからディスプレイを譲って頂きました。

非常に立派なディスプレイを譲って頂いたので、玉突きしました。

頂いたディスプレイをメインのPC用にしました。

で、今まで使っていたディスプレイをCNC用のPCのディスプレイにしました。

これで玉突き完了しました。

 

CNCBS3が来た〜

遂に工房にCNCBS3が来ました。

3人がかりで3Fに運び込みました。

これが本体ですね〜。

右下がコントローラーですね〜。

譲って頂いた高橋さんと制御用PCですね〜。

本体が動いている様子ですが、稼働音が結構うるさいですね〜。

部屋を少し片付けました

今日は、アクリルのライトツリーの接着剤を入れました。

アロンアルファの方は、溶ける割れる事が有ると書かれていたので、ウルトラの方を板に出して使い始めましたが、糸を引くし、どんどん粘度が上がって来たので、アロンアルファにしました。

そして部屋を少し片付けました。

と云うのは、CNCBS3と云うマシンを譲ってくださる方がいらっしゃって、明日移設します。

それをここの隅に設置したいと思っています。