先程、交流の杜の事務局の方から4/20〜5/6まで再び休館に成ると連絡が有りました。
取り敢えず、個展の搬出準備(4/26)と搬出日(4/27)は、来て大丈夫と成りましたが、困ったものです。
明日、明後日は、工房に来て大丈夫なので、準備出来る物は、どんどん準備します。
最終、どれだけの荷物に成るか?判りません。
そもそも車1台で運べるか?大きな問題ですね〜。
Oka Laser-LAB(オカ レーザ-ラボ)のブログ
先程、交流の杜の事務局の方から4/20〜5/6まで再び休館に成ると連絡が有りました。
取り敢えず、個展の搬出準備(4/26)と搬出日(4/27)は、来て大丈夫と成りましたが、困ったものです。
明日、明後日は、工房に来て大丈夫なので、準備出来る物は、どんどん準備します。
最終、どれだけの荷物に成るか?判りません。
そもそも車1台で運べるか?大きな問題ですね〜。
工房で設定した、WHR-G301Nを設置しました。
右から光終端装置、WRC-1167GST2H(IPv6_IPoEに変更)、WHR-G301N(今回PPPoE接続)ですね〜。
ノートPC(CF-W8 FreeBSD自宅サーバ)の上がギガHUBですね〜。
この自宅サーバで今回手こずりました。
/etc/rc.confで編集した所にシングルコーテェションが間違って入ってしまいました。
シングルユーザーでしか上がらなくて、シングルユーザーでの編集作法をすっかり忘れていて時間が掛かりました。
で、計測結果ですが、爆速を期待していたのですが、そんな事無いですね〜。
他のツールで、プロバイダーの外のサーバ宛の速度テストは、速いかなぁ。
今日は、PCにroute addしたら使えるか?と試して見ました。
pingが届かなくて悩んでルーターの設定を見直したら、アドレス変換がONに成っていたのが原因でしたね。
でも、CNCのコントローラーには、届きませんでした。
多分、ディフォルトゲートの設定が無いからだと思います。
結局、IPアドレスの変更を試みました。
フタを開けて、ESS基板のジャンパーピンを変更して設定しました。
PCのアドレスも変更して、pingが届く事を確認しました。
フタが止まっていたネジは、トラストネジで十字のところが埋まって締めにくいので、午後からネジを買いにJAKに行きました。
朝起きたら、白銀の世界でした。
スコップは、小屋にしまってあったのを出して久々の雪掻きでした。
工房のスピーカーの位置を変えました。
昨夜見逃した特捜9シーズン3を工房で見ています。
CNCマシンのアドレスが、10.9.9.9で工房のネットワークが192.168.11.0なので、接続出来るように設定しようとしたらDHCPでアドレスが取れない。
何で?
再度、行ったら無事設定出来ました。
が、大きな問題が・・・。
公衆Wi-Fiが10.0.0.0/255.0.0.0のネットワークワークで10.9.9.0/255.255.255.0のルーティングテーブルが書けない。
10.9.9.9を特定のアドレスに飛ばす事も出来ない。
CNCのコントローラーのアドレスを変更するしか無いですね〜。
コントローラーのアドレス変更は、後にしたかったのに・・・。
今日、工房に出勤したら個展の案内ハガキの追加分が到着していました。
今回400枚追加したので、大丈夫だと思います。
平藤さんからディスプレイを譲って頂きました。
非常に立派なディスプレイを譲って頂いたので、玉突きしました。
頂いたディスプレイをメインのPC用にしました。
で、今まで使っていたディスプレイをCNC用のPCのディスプレイにしました。
これで玉突き完了しました。
遂に工房にCNCBS3が来ました。
3人がかりで3Fに運び込みました。
これが本体ですね〜。
右下がコントローラーですね〜。
譲って頂いた高橋さんと制御用PCですね〜。
本体が動いている様子ですが、稼働音が結構うるさいですね〜。
今日は、アクリルのライトツリーの接着剤を入れました。
アロンアルファの方は、溶ける割れる事が有ると書かれていたので、ウルトラの方を板に出して使い始めましたが、糸を引くし、どんどん粘度が上がって来たので、アロンアルファにしました。
そして部屋を少し片付けました。
と云うのは、CNCBS3と云うマシンを譲ってくださる方がいらっしゃって、明日移設します。
それをここの隅に設置したいと思っています。
今日の10時に自宅の光がギガに成ります。
で、朝速度計測をしたら既に速く成っていました。
午前中は、工房に居ました。
交流の杜の公衆Wi-Fiの速度テストをしてみました。
で自宅に戻って、プロバイダーを切り替える前の速度テストを行いました。
で、プロバイダーをhi-hoに切り替えたら、速度が落ちましたねぇ〜。
プロバイダーはhi-hoにしたのは、失敗ですかね〜。
ThinkPad X1 Carbonを有線接続してスピードテストをしたらこんな感じでしたね。
プロバイターをhi-hoに切り替えてDDNSは、既に書き換わっていますが、メールは、まだ届いていません。
外部から自宅サーバには、問題なく接続出来ます。
今回エレコムのルーターに代わってよかった点は、自宅サーバーに問題なく接続出来る事ですね。
特にiPhoneで自宅サーバーに無理なく接続出来るのは、嬉しいですね。
昼を外れたらそこそこの速度に成りましたね〜。
自宅のWi-Fiが遅くて今日は、徹底的に調べました。
自宅の無線APは、WCR-1166DSを使っているのですが、802.11acなのに54Mbpsでしか繋がっていませんでした。
昔からのSSIDを使ってWEPでつないでいたのですが、それが悪かったようです。
5G側に新たなSSIDを作って接続して見ました。
YogaBookでは、こんな感じでした。
ThinkPad X1 Carbonでは、5Gでは、何故か?速度が出なかったので2.4Gで接続しました。
コロナウイルスの影響で2/29から引きこもり生活に入りました。
で、久々にgaccoの講座を受講しました。
で、先週の土曜日に受講は、終わり課題に取り組んでいて、それも本日提出しました。