遂にThinkPad X1 CarbonにmacOSのインストールが進行中です。
OS.ManiaXと云うサイトでThinkPad X1 Carbon 4thの設定ファイルがダウンロード出来たので、その中のkextファイルをUniBeast 10.3.0 – Catalinaで作ったUSBにコピーしました。
すると動かなかったカーソルとマウスが動く様に成り、インストールが進みました。

マウスとカーソルが動きましたね〜❣️

ロックされていた❣️

Windowsに戻って確認。
結局、最初にディスクユーティリティを動かす必要が有るのを忘れていました。

インストールが進行中❣️

インストールが完了❣️




結局キーボードは、自動認識されませんでした。

