Amazonから待ちかねていた物が届きました。
まずは、室温に馴染ませています。

先づは、簡単な方から、USB-Cの電圧・電流計ですね〜❣️
あるYouTubeを見て欲しいと思い買いました。

もう一つは、M.2のケースですね〜❣️
ThinkPad X1 Carbonの内蔵M.2 SSDを入れて、Windows10が上がれば嬉しいかったのですが、残念ながら立ち上がりません。
これに依って野望の一つは、消えました。

ThinkPad X1 CarbonをHackintosh化すべくUniBeastのUSBメモリで起動したところ。

ブートフラグに-Vを付けてメッセージを出しています。

リンゴマークは、出ましたね〜❣️

このメニューは、出ましたが、マウスパッドも効かないし、カーソルも効かないのでここから進めません。

私の野望に二つ目も失敗ですね〜❣️
Hackintoshの方は、もっと調べて見ますね〜❣️

