BeamBoxProで「祝婚歌」の加工完了しました。
3行のテスト加工用のデータを作ってテスト加工後、本番加工しました。
 
  
 
次にSLCO2のドライブ電流を増やしてズレが発生しなく成るか再現実験を行いました。
たった3行のテストデータで再現するか心配でしたが・・・。
再現しました。

X軸のドライブ電流を400→600にしてみました。

次にY軸のドライブ電流を980→1200にして見ました。

3行のテストデータならバッチリに成りました。

Oka Laser-LAB(オカ レーザ-ラボ)のブログ

BeamBoxProで「祝婚歌」の加工完了しました。
3行のテスト加工用のデータを作ってテスト加工後、本番加工しました。
 
  
 
次にSLCO2のドライブ電流を増やしてズレが発生しなく成るか再現実験を行いました。
たった3行のテストデータで再現するか心配でしたが・・・。
再現しました。

X軸のドライブ電流を400→600にしてみました。

次にY軸のドライブ電流を980→1200にして見ました。

3行のテストデータならバッチリに成りました。