中札内村ふるさと納税返礼品登録

先日からピータン(キューブ型)ランタンの制作を進めて来ました。

今日は、最後の仕上げとして、ローソク型LEDライトを取り付けました。

取付後、写真撮影を行って、村役場に中札内村ふるさと納税返礼品登録申込書とピータン(キューブ型)ランタンの現物を持って行きました。

ピータン(キューブ)ランタン

今日は、昨日作ったピータン(キューブ)ランタンのレーザ加工を行いました。

2種類のバージョンを作りました。

こちらは、ピータンのトレースをした線画だけの加工ですね〜❣️

こちらは、目と帽子を塗り潰したバージョンですね〜❣️

木工ボンドを入れて固定しまいました。

レーザ加工したては、気持ち良く組み立てられて良いですね〜❣️

右と左のバージョンで皆さんは、何方がお好みですか⁉️

ピータンのテスト加工

一昨日、中札内村のシンボルキャラクターの「ピータン」の使用承認申請書を村に提出しました。

昨日から「ピータン」のトレースをして、本日JW-CADに図形登録しました。

ピータンの図形を使って、テスト加工して見ました。

このピータンの登録図形を使って、取り敢えずキューブ型のランタンを作って見ようと思っています。

BeamBoxPro ファームアップデート

BeamBoxProに新しいベータ版ファームが出ていたのでアップデートしました。

ただ、どんな風にアップデートされたのかドキュメントがまだ有りません。

3.5.2 → 4.0.10 とメジャーアップデートなので、かなり変わったのでしょう。

まだスキャンだけしか行なっていませんが、動作的には、問題無さそうですねぇ〜❣️

USBマルチルーター

昨日、街に出た時に喜久屋書店でUSBマルチルーターを手に入れました。

その帰りに真鍋庭園に商品を納品しました。

そして、本日工房でUSBマルチルーターのテストを行いました。

そしてこのUSBマルチルーターのケースを作りました。

収納は、こんな感じですね〜❣️

モビールキットの袋詰め完了

4月23日のオープン時に馬とリスのモビールキット5枚ずつ用意する為に足らない分として、馬のモビールキット4枚とリスのモビールキット2枚の袋詰めが完了しました。

モビールキットで大失敗

先日からモビールキットのパーツ作りをして来ました。

潰し玉を30個を袋詰めするのに、新兵器として「博士ルーペ」を導入しました。

テグスのボビン巻きでテグスが足らなく成り100均で手に入れたりもしました。

パーツも揃いモビールキットの袋詰めをしようとしたらA4の袋に入らない事態に成りました。

幅が220mmで袋に入らないので、今日は、カットしてもらいます。

馬コースターの塗装

今日は、工房で馬コースターの塗装を行いました。

最初にコースターの裏側の焼けをサンドペーパーを掛けて、焼けを決してエアーブローをして、細かい木屑を飛ばします。

時間が沢山ある時は、レーザ加工で切った断面を水拭きして、ウッドシーラを下塗りとしてタンポで塗ったのですが、今回は、省きました。

で、塗装ブースでスプレー缶を使って塗装を行いました。

コースター裏面と表面の塗装を行い、細かい目のサンドペーパーで表面と裏面を磨いて仕上げ塗装を行いました。

後は、乾燥棚で乾燥させますねぇ〜❣️

帰りに中札内図書館でこの本を借りました。

帯広図書館では、予約すると26番目でした。

中札内図書館では、1番目の予約で、本日借りる事が出来ました。

馬のコースター制作

今朝は、薄らと雪化粧していましたね〜❣️

工房では、馬のコースターのレーザ加工を行いました。

その加工の合間にモビールキット用の糸を紙ボビンに巻いていました。

長くこの作業をしていますが、タコ糸の継目に遭遇したのは、初めてですねぇ〜❣️

また継目に遭遇❣️

とりあえず紙ボビンの数だけ巻きました。