IPv6_IPoE接続に変更

工房で設定した、WHR-G301Nを設置しました。

右から光終端装置、WRC-1167GST2H(IPv6_IPoEに変更)、WHR-G301N(今回PPPoE接続)ですね〜。

ノートPC(CF-W8 FreeBSD自宅サーバ)の上がギガHUBですね〜。

この自宅サーバで今回手こずりました。

/etc/rc.confで編集した所にシングルコーテェションが間違って入ってしまいました。

シングルユーザーでしか上がらなくて、シングルユーザーでの編集作法をすっかり忘れていて時間が掛かりました。

で、計測結果ですが、爆速を期待していたのですが、そんな事無いですね〜。

他のツールで、プロバイダーの外のサーバ宛の速度テストは、速いかなぁ。

CNCが動いた

工房のデスクトップPCは、Windows10 64bitなのですが、CNCを動かすMach3と云うソフトが動くか?試して見ました。

元々は、64bitでは、動かないと云われていたのですが、開発元でパッチが当たった物をゲットして、ライセンスは、CNC制御PC(WindowsXP)の物をコピーしてESS基板のドライバをインストールしました。

で、無事動きました。

とりあえずXY軸を動かす事が出来ました。

自宅のドコモ光をIPv6_IPoE接続にすべく昨日申し込みました。

自宅サーバは、PPPoE接続で無いとダメなので、WHR-G301Nを使うべくThinkPad L410(Ubuntu)を有線接続したが上手く動かない。

CNC制御PC(WindowsXP)だと設定操作が出来るので、これで行いました。

さて、自宅で接続変更ですね〜。