現在、レーザ加工機は、更別村のどんぐり工房に置いています。
自宅から車?で20分ぐらい掛かります。
で、行く行くは、自宅のそばにレーザ加工機を引越させたいと思っています。
自宅のそばに交流の杜と言う施設があり、利用出来るかも?と言う事で見学させて頂きました。
元高校の教室なので十分広いし綺麗ですね〜。
排気ダクトが出せるかが、肝ですが、出せる事が可能でした。
条例の改正や議会を通したり、超えないと行けない壁が沢山有って実現するか?まだまだ判りませんが、実現したら歩いて工房に通えます。


Oka Laser-LAB(オカ レーザ-ラボ)のブログ
現在、レーザ加工機は、更別村のどんぐり工房に置いています。
自宅から車?で20分ぐらい掛かります。
で、行く行くは、自宅のそばにレーザ加工機を引越させたいと思っています。
自宅のそばに交流の杜と言う施設があり、利用出来るかも?と言う事で見学させて頂きました。
元高校の教室なので十分広いし綺麗ですね〜。
排気ダクトが出せるかが、肝ですが、出せる事が可能でした。
条例の改正や議会を通したり、超えないと行けない壁が沢山有って実現するか?まだまだ判りませんが、実現したら歩いて工房に通えます。

昨日は、熱中小学校の授業日でした。
で、アクリルのジグソーパズルのテスト販売を行いました。
製品版と思って加工したが、保護紙を剥がしてから加工したので、僅かな曇りが出てしまった物をB級品として1,000円で合計11枚用意出来ました。
透明なフィルムを貼ったMRアクリル板で加工した製品版を4枚用意して販売しました。
結果、授業が始まるまでに完売しました。
いゃ〜、まさか完売するとは思っていませんでした。