今日は雨(雪)でしたが、パン舎キューブの塗装を行いました。
塗装を行うと木の色に深みが出ますね。
写真の下は、斉藤さんが組立てたお孫さんのキューブです。
こちらは無塗装ですね。
Oka Laser-LAB(オカ レーザ-ラボ)のブログ
今日は雨(雪)でしたが、パン舎キューブの塗装を行いました。
塗装を行うと木の色に深みが出ますね。
写真の下は、斉藤さんが組立てたお孫さんのキューブです。
こちらは無塗装ですね。
レーザ加工機の焦点合治具を作成しました。
http://biostat.sakura.ne.jp/PDF/laser_manual.pdf
のマニュアルに出てくる治具を参考に作りました。
端材のアクリル板で作りましたが、保護シートが付いていないと扱いに苦労しますね。
3つ目が完成品の写真です。
また、百満ボルトで手に入れたミニ脚立に加工サーバを置くようにしました。
今日の野島さんちのプレートはイモのステーキでした。
とっても美味しく頂き、この後は、どんぐり工房に行きました。
今日は、工房で最初の写真の物を塗装していました。
塗装後、パン舎 さんに納品しました。
2つ目は、スイートキッチンの方が組立てたですね〜。
WordPressを動かす入口まで動くことを確認しました。
ローカル環境でちゃんと動かして、コンテンツもある程度作ってからサーバの交換を行います。
そして、DBも動き始めました。
最初の日記として新自宅サーバの構築の様子を過去日記として登録を開始しました。
レーザ加工機の組立の様子も過去日記として書くようにしたいと思っています。
http://freebsd.fkimura.com/wordpress-c0.html
まだ、WordPressは動いていませんが、従来のWebサーバは動き始めました。
カウンターcgiを動かるのに手間取ってしまいました。
すっかり、apache設定のコツを忘れてしまいました。
http://blog.livedoor.jp/dreamcraft/archives/45215003.html
http://applelife100.blogspot.jp/2009/09/freebsd-15-smtp-authentication-smtp.html
OSもFreeBSD-8.4で既にかなり古く成っています。
CF-R5は既にかなり古いマシンで新しいOSは入りません。このマシンはファンレスでかなり気に入っていたのですが、HDDはパラレルATAでSSD化も困難です。
今回一念発起して新自宅サーバを構築することにしました。
新マシンは、人から譲ってもらったCF-W8です。このマシンをSSD化してOSも最新の物を入れます。このマシンにはWordPressを真っ先に入れてブログサーバを立ち上げます。取り敢えずOSのインストールは完了しました。
以下は、参考にしたURLです。
http://gihyo.jp/admin/serial/01/bsd-yomoyama/0072
http://legacyos.ichmy.0t0.jp/virtualbsd/
木村さん、ありがとうございます。
グレースケール?コントラスト強調?16階調化でクオリティが格段に上がりました。
これなら嫁さんも文句は言うまい。
中にステンドグラスのガラスを入れたアクセサリーですね〜。
デザインは私では無いですが、加工は私のSLCO2で行いました。
窓の外の雪解けが急速に進んでいますね〜。
ある方のお孫さんの写真を入れてテスト加工しました。
右はiPhoneアプリでマンガ化した物です。
もっと綺麗に出来たら良いのですが、SLCO2では、これが限界?