昨日は、熱中小学校で授業をされた安部純子さんが工房の見学に来られました。
その時にSLCO2のデモをする予定だったのですが、「水冷機」のエラーが出て動きませんでした。

で、今日朝からSLCO2の点検をしています。その結果水冷ポンプの不凍液不足だと判りました。

早速、不凍液の補充(輸血)を行いました。
結果、エラーが無くなりました。

SLCO2の内部で液漏れが有ったら大惨事になるので、カバーを開けて点検しましたが、大丈夫でした。
BeamBoxProの方も、不凍液の量を点検したら少し少な目だったので補充しました。

こんな感じで輸血❣️


