結局、レーザ加工用PCは、Windows11 24H2を新規インストールすることにしました。
インストール用USBは、2種類用意しました。
(1)MSのサイトのツールを使って、インストール用USB。
(2)rufus版のインストール用USB。
最初は、MS版のインストールUSBを使ってインストールを試みました。
 
 
が〜ん、何と・・・。
rufus版を使ってインストール
 
  
 
良い線まで、行ったのに・・・。

何度も試みました。
BIOSの設定を初期化したり。
 
 
ダメ!

こんなメッセージも出ました。
10回以上インストールを試みました。
ふと、シンプルな構成にしてインストールを試みては?

このサブディスプレイを取り外しました。
色々有りましたが、何とかインストールが完了しました。

様々なアプリをインストール中。

14時から確定申告の説明会があるので、13:30に切り上げました。

明日から、更に環境構築ですね〜。
Norton360は、まだインストールしていません。
結局、先日からの異常現象は、サブディスプレイを繋いでいたからですかね〜!

