今日は、デザインBの加工を行いつつ塗装の前準備を行いました。
コースターの外縁の断面のススを水拭きします。
そしてコースターの裏面の汚れをサンドペーパーで取ります。 こんな作業を行いつつデザインBの加工を3枚行いました。
デザインBも塗装の前準備を行なって今日の作業は、終了ですね〜❣️
Oka Laser-LAB(オカ レーザ-ラボ)のブログ
今日は、デザインBの加工を行いつつ塗装の前準備を行いました。
コースターの外縁の断面のススを水拭きします。
そしてコースターの裏面の汚れをサンドペーパーで取ります。 こんな作業を行いつつデザインBの加工を3枚行いました。
デザインBも塗装の前準備を行なって今日の作業は、終了ですね〜❣️
今日からコースターの本番加工のスタートです。
シナ板(5mm)の加工時間は、一枚46分掛かります。
ラスター加工の部分だけで約33分掛かります。
1枚目の加工。
2枚目は、少し焼きを強くしました。ハッチングがF8000 P13 H0.18、彫刻は、F3000 P12、カットは、F350 P30。
工房作業は、午前中だけと決めているので1日3枚ペースですね。
本日の成果❣️
今日は、朝から注文を頂いているコースターのテスト加工を行いました。
テストが一段落してこの記事を書こうとしたらアクセス出来ない❣️
自宅に戻って調べたら、DDNSの更新に使っているwgetコマンドが消えていました。
今までアドレスが変わっていなかったので気付くの遅く成ってしまいました。
無事更新出来たのでブログを書きます。
これが昨日加工した物で、加工データが不備な部分が有りましたが、ハッチング部分の条件か、F6000 P10 H0.1で何と1時間37分掛かりました。
データの修正版が届き、F8000 P10 H0.18で加工時間42分に成りました。
焼きが薄いので、今度は、パワーを上げて見ます。
こちらは、F8000 P12 H0.18で加工しました。
これで加工の目処が経ちました。
昨夜届いたコースターのデザインが、レーザ加工機に掛かるか?テストしました。
レーザ加工のソフトには、問題無く読み込めましたが、全てのデータがラスター加工のデータだったので、下側の文字は、出ないなぁと思い連絡しました。そもそもデザインした方が、レーザ加工の仕組みが判っていない方だと思い、Zoomでの打ち合わせをリクエストしました。
今日の13時からの打ち合わせに成りました。
午前中は、時間が出来たので色んな事を行いました。
気温が下がって来たので、カーテンを全閉していたのを全開にしました。
これで陽の光を入れて部屋を温める事が出来ます。
網戸が入っている窓を見たら何がぶつかったのか?汚れていました。
時間が有ったので、アクアにVTメーターの取り付けを行いました。運転席の右側、ハンドルとドアの間に取り付けました。この場所で電波時計の電波が受信出来たら良いなぁ。
後、LibreOfficeやBeam Studioなどのバージョンアップを行いました。
13時から30分程度の打ち合わせを行い、4種類のデザインで総計144枚のコースターの制作の受注を行いました。
今日中にデザインが届いたら明日には、テスト加工出来るかなぁ❣️
本日、アクアに初給油しました。
燃料計は、8分割の3なので、まだまだ走れますが、今日は、水曜日でホクレンは、3円引の日なので、給油しました。
初めて給油口を開けました。
初代アクアでは、ガソリンの給油ノズルを給油口のドアで押さえる事が出来たのですが、新型では、押さえられません。
給油キャップも給油ドアに掛けづらく成っていました。
D Fuelアプリにも初登録です。納車日に納車キロ数を登録しないと燃費が出ませんでした。
システムの電源を切って給油していたら、うっかりメールが届きました。
スマートキーを車内に残していたら大丈夫だそうですが、スマートキーは、ズボンのポケットの中だし‥‥。
車自体で通信が出来て、便利だと思いましたが、不便な事も有りますね〜❣️
昨夜、アクア用のアクセサリーが到着しました。
一つは、短いLightningケーブルです。
このケーブルを見た時に短過ぎたか❓と思ってしまいましたが‥‥。
丁度良い長さでした。こちらのiPhone7は、予備機として持っている物で、楽天SIMを入れてゼロ円運用をしています。
GoogleMAPなど通信が発生すると判っている時は、iPhone SEのデザリングを利用して接続するようにしていますね。
もう一つは、VTメーターです。
奥が初代アクアで使っていた物で、手前が、今回手に入れた物です。
一回り大きくなっていますね〜。
初代アクアでは、ダッシュボードに付けていたので、太陽光の影響をモロ受けたので、今回は、設置場所をしっかりと考えますね❣️
昨日、江丹別を新型アクアで往復しました。
その様子をこんな形で撮影しました。
約4時間のドライブを約3分の動画にしました。最初は、往路です。
こちらが、復路です。
気に成る燃費は、
・往路:30.9Km/L
・復路:29.3Km/L
でしたね~。
因みに、google MAPを使って往復通信をしていましたが、その通信量は、87MBでしたね~。
明日、旭川の江丹別まで走るのですが、その様子を撮影しようと撮影機材をアクアにセットアップしました。
それとミラー型ドライブレコーダーのミラーが純正に比べて暗いと感じていたので、テストして見ました。
写真では、判り難いですが、やっぱりミラーとしては、ドライブレコーダーの方が暗いですね〜❣️
運転席に運転者の顔を撮影出来る様にアクションカメラをセットしました。
こちらのカメラは、喋る時にPinPで運転者の顔を出せる様にします。
ATEMとモニターの設置状態。
ATEMとモニターに裏側。
メインのカメラの設置の様子。
本日、AC100Vの電源のテストも兼ねて行いました。
実は、中札内の国道に面している所に「かぜのなかにわ」と云う和食レストランが有ります。
ここに私の作っている商品を置かせて頂く事に成りました。
今日は、その納入準備をしています。
これを持って午後に店舗に行きます❣️
元同僚から譲ってもらった、CF-SX2にFreeBSDを入れてXorgが立ち上がる様にしましたが、トラックパッドでマウスカーソルが動きません。
万策尽きて、100均でマウスを買いました。
このマウスが、110円で手に入るのですからビックリ⁉️
でこのマウスを接続したらマウスカーソルが動きました。
これで、Xウィンドウが使えるぞ〜❣️
昔は、fvwm95を大変重宝に使っていましたが、FreeBSDで使えなく成り、お気に入りのウィンドウマネージャーが無くなりました。
さて、何を使おうかなぁ❣️