CNC加工機の見学

今日は、CNC加工機を使っておられる広尾の斗沢さんを訪ねていました。

今回は、加工ファイルの作成から加工までの一連の作業を見せて頂きました。

加工ファイルの作成は、VCarveと云うソフトを使って作成します。

今回は、表札を作ります。

データを入力したら加工に使う刃物を選びます。

加工ファイルが出来上がったら、加工ソフトに呼び込みます。

で、原点調整をしたらいよいよ加工です。

原点調整は、ゲーム機のリモコンで行います。

いよいよ加工です。


で出来上がった物がこれです。

CNCが動いた

工房のデスクトップPCは、Windows10 64bitなのですが、CNCを動かすMach3と云うソフトが動くか?試して見ました。

元々は、64bitでは、動かないと云われていたのですが、開発元でパッチが当たった物をゲットして、ライセンスは、CNC制御PC(WindowsXP)の物をコピーしてESS基板のドライバをインストールしました。

で、無事動きました。

とりあえずXY軸を動かす事が出来ました。

自宅のドコモ光をIPv6_IPoE接続にすべく昨日申し込みました。

自宅サーバは、PPPoE接続で無いとダメなので、WHR-G301Nを使うべくThinkPad L410(Ubuntu)を有線接続したが上手く動かない。

CNC制御PC(WindowsXP)だと設定操作が出来るので、これで行いました。

さて、自宅で接続変更ですね〜。