R定規の作成

従来作っていたR定規は、4枚組でR10〜R160までの物でした。

しかし、4枚組で2,000円で販売した事も有りましたが、材料代だけで1,000円以上掛かり余り作りたいとは、思いませんでした。

それを改善した物を今回作りました。

第一弾は、一枚でR10〜R150迄の物です。

第二弾は、一枚でR10〜R190までの物です。

3種類で皆さんは、どれだったら購入されますか?

今日の作業

今日は、最初にアクリル板で台座を作りました。

次にモビールキットの加工を行い。

最後は、モビールキットのパーツの仕分を行いました。

これで明日とかちむらに納品出来ます。

螺旋ツリー

螺旋のツリーを作ってみました。

木の骨を切り出した所。

ツリーにした完成ですが、一番右側が傾いているのは、木取りの関係で傾けてから、横着して長手だけを縮めた為です。

今日は、さらに齋藤さんの竹ヒゴランプシェードの加工も行いました。

新工房のお披露目を行いました

昨日、11/3(土)は、新工房のお披露目を行いました。

朝8:30に新工房に入り、最後の準備をして、10:00の開始時刻に何とか間に合いました。

ほとんど切れ目なく15名の方に来て頂きました。

開始時刻の時点では、すぷりんぐ(作品名)をセットして無かったり、ポロポロ抜けが有りましたが、概ね成功でした。

用意した来場記念品も足りました。

プレゼンの資料

熱中小学校でのレーザ加工倶楽部のプレゼンの資料を作りました。

今年は、シンプルにしてお披露目に誘導ですね〜。

新工房で作業中

今日は、工房で作業をしています。

最初は、Ubuntuを入れたThinkPad SL410が家では、Wi-Fiに繋がらなかったので、新工房で繋がるかのテスト。ちゃんと繋がりました。

次は、先日やり残したR定規の作成。

次は、新工房のお披露目に合わせて屋号の看板制作です。

これに色を付けました。

実際、扉に貼った状態は、これです。

 

テストの続行

職場に復帰したので久々の新工房でアガチス材とシナ材を持って来ました。

現在の材料のストックは、こんな感じになりました。

Cubiioのテストの続行です。

今回のテストパターンは、これです。

左からカラーパターン、グレー化したパターン、右は、GIMP2.10で1bit化(分散付)のパターン。

それをペイントで合成した物をCubiio で加工しました。

一番上は、ペイントで256色で保存したファイルです。これが変な現象が発生した物ですね〜。

次は、ペイントで24bitで保存したファイルで加工しました。

一番下は、1bit(分散付)のファイルをスピードを落として加工した物です。

この過程で判った事は、GIMPで1bit(分散付)で保存したファイルは、モノクロBMPファイルでこれは、Cubiioでは、加工出来ません。

まだまだ、テストを重ねないと‥‥。

SLCO2で加工

昨日の奇妙な現象の追試としてSLCO2で加工しました。

SLCO2は、90dpiなので50%縮小した物を加工しました。

右側の逆T字がCubiioの結果です。

左上がSLCO2の結果です。

これは、想定通りの結果ですね。

訳がわからん

カラーパターンをグレースケールにした物、分散付きで1bit変換した物、カラーパターンを新聞変換してグレースケールにした物をペイントで合成した物をCubiioで加工しました。

下記の様なテストパターンを作ってCubiioで加工してみました。

これを加工すると、

この様な結果に、訳がわからん。

次の機会に同じファイルをSLCO2で加工してみます。