表札の加工2

昨日は、途中で止まってしまったので、再び加工して見ました。

今回は、スロー撮影もして見ました。

撮影は、こんな感じで行いました。

そして撮影したビデオは、こんな風に成りました。

CNCで表札の加工

45°のⅤビットが届いたので斗沢さんに作って頂いたGコードデータを使って表札の加工をして見ました。

原点を合わせるのに、カーソルキーやPgUp,PgDnキーで動かすのですが、シングルステップにする方法が判らないまま、操作をしていたらウンともスンとも動かなく成り、電源の入れ直しをしたり、何とか原点の調整をして、Gコードをロードして加工に漕ぎつけました。

何とか順調に加工が終わるかと思っていたら、エラーが出て止まってしまいました。

とりあえずここまで出来ました。

今日は、ここまでにします。

今度は、一からデータを自分で作ってチャレンジして見ます。

カメラの設置

レーザ加工用PCに会議用カメラを取り付けました。

画面が青っぽいと思っていたら青いフィルムがレンズに付いたままでした。

今日は、BeamStudio1.3.4bで超高モードが出来たので試した見ました。

素材がシナ板では、顕著な差は、出ませんでした。

今度は、露光カーブを変えて試して見ようと思います。

レーザ加工用PCのバージョンアップ

今日は、レーザー加工用PCをWindows10 2004にバージョンアップを行いました。

その間にCNC用PCのネットワークが不安定なので気に成っていました。

上位のHUBとの接続をLANケーブルをつないでいたので、15mのLANケーブルで張り替えました。

スピードテストをすると上りの速度が全く出ていませんでした。

上位のケーブルが刺さっていたポートとPCが刺さっていたポートを両端のポートに差し替えたら速度が出ました。

こんな事が有るのですね〜。

そうこうしていたら、レーザ加工用PCのアップデートが無事終わりました。

良かったですね〜。

後は、BeamStudioの新しいバージョンが出て、私が発見したバグが直れば云う事無しですね〜❣️

CNC用PCのアップデート

今日は、CNC用PCのバージョンアップを行いました。

hp p6740jpをWindows10 64bit 2004にアップしました。

また、今日は、大間さんの熱中小学校の授業がYouTubでライブ配信が有ったので、工房で聴いています。

アイヌ紋様の加工

村の木工作家の方からの依頼でアイヌ紋様の加工を行いました。

SLCO2で2時間掛かりましたね〜。

今日の朝の時点でBeamStudio 1.3.4bがリリースされていましたが、昨日発見したバグには、対応していませんでした。
直るのは、来週ですかね〜。

BeamBoxProのバグに遭遇

写真を焼き込んだコースターを作ろうとしたらBeamBoxProのバグに遭遇しました。

コースターの枠をインポートして写真を配置して加工しようとしたら、写真と枠の加工が一緒に成ってしまうバグに遭遇しました。

仕方が無いので、写真と枠を別々に加工して見ました。

実は、同様な加工を依頼されたのですが、こちらは、SLCO2で行う事にします。

この加工は、SLCO2で2時間かかりますね〜。

明日、テスト加工して、加工をしたいと思います。

BeamStudio Update

BeamStudioのアップデートを行いました。

BeamBoxProでハイスピードの彫刻が可能に成ったと云う事で試して見ました。


以前は、SLCO2の方が彫刻品質が良いと思いましたが、遜色無い気がします。

もっと色々試して見たいと思います。

 

SLCO2の設定変更

SLCO2でタミヤボードの加工で不具合が有り、SmartDIYsのサポートに連絡したら下記のアドバイスが届きました。

1. ドライバーパワーの変更
SmartDIYs Creator > 設定 > 加工機タブ > ユーザ設定 にある「ドライバパワー」という設定項目を
X: 500 / Y: 1050 程度に上げてお試し頂けますでしょうか。
※この値はモータに流れる電流値をコントロールし、上限は1200となっております。

2. シーク速度の変更
SmartDIYs Creator > 設定 > 加工設定タブ > ユーザ設定 にある「シーク速度」という設定項目を
「Qualityモードに変更」もしくは「Default / 3000 程度に変更」をお試し頂けますでしょうか。
この数値はシーク時(非加工時)の移動速度をコントロールします。

このアドバイスに従って設定変更して加工しました。

結果、バッチリでした。

これで安心して使えます。

レーザ加工用PCにATEM miniを接続してテストしましたが、USB3.0の口では、画面が出ませんでした。

USB2.0の口では、問題無く接続出来ました。

iPhoneSEもカメラに出来ました。

旧CNC用PCのOS再インストール

今日は、田中さんの依頼品の加工をスタートさせて、旧CNC用PCのWindows10の再インストールを行いました。

この旧CNC用PCは、元のオーナーの高橋さんにお返しします。

今日は、アクリル板二枚を加工し、全て完了しました。

ATEM miniを工房で接続テストしてみしたが、上手く行かなかったので、明日朝から再トライします。